1136256873 公開 2013-4-30 14:53:00

普通免許、AT限定を取得したいのですが、もう5回も試験に落ちています

普通免許、AT限定を取得したいのですが、もう5回も試験に落ちています。仕事もしていて忙しく、休みも少ない中やってきましたが、もう試験に行けるのがあと2回です。
あと2回のチャンスで受からなければ、期限が切れてしまいます…。いろんな問題集を買って解いてみたり、パソコンで問題を解いてみたりしているのですが、点数が上がらなくて困っています。そこで西村堂というところに行ってみようかと思うのですが、ちゃんと受かるのでしょうか…?

yud103894567 公開 2013-5-1 13:52:00

悪い事は言わないからあきらめなさい。
あなたの免許の必要さを感じないし、そもそも免許なんてなくても生きていけるから。

1050910391 公開 2013-5-1 16:23:00

5回落ちて後2回しかいけないって
1年間で7回しかいけないような忙しさなら
たぶん無理でしょ

1150998283 公開 2013-5-1 08:18:00

学科ですか…
とりあえず標識の名称と意味・各所具体的な数値(積載量~kgまでや~~の手前~m等)をひたすら暗記し、後はしっかり問題を読んで解けば合格するはずですが…
言い回しがややこしかったり、しますがとにかく手持ちの問題集や、教習所に通っていたならば最近はネットで出来る模擬テストみたいなのをやっている教習所が増えてきていますので、それをひたすらやれば受かると思います。
私は卒業して2・3週間後に1時間ほど教本を読んで標識とかをおさらいし、2時間ほど模擬試験をひたすらやってたら1発で問題なく受かりました。

1151328911 公開 2013-5-1 08:10:00

交通の教本読まない限り無理でしょ。
時間て自分で作るもんだよ。

松坂 公開 2013-4-30 23:34:00

試験対策は 先輩方の助言にお任せするけど、5回も落ちてるってツワモノですねw
しかも社会人でしょう? はっきり申し上げてありえない。
受検するたびに仕事休んで会社や同僚に迷惑かけてるのではありませんか?
わたしも社会人ですが、失敗するわけにはいかない!と背水の陣状態で臨みましたから 一度で合格しました。教習所のころから効果測定は苦手だったので…でも落ちて職場の仲間に「もう一度受けますのでお休みを…」と不在時の仕事を頼むのはもっと嫌だった。
厳しい言い方ですが、一人前の大人として免許取得へのお覚悟が足りないのでは?
わたしは普段、サクセス等の受講はやめとけ、お金と時間の無駄、早朝から受講するくらいなら自宅で猛勉せよと言うようにしていますが、主様の場合は別です。
6回目も自信がないのであれば、西村堂でもなんでもお受けなさい。
主様のためと言うよりは職場の方々のためです。

122461426 公開 2013-4-30 19:00:00

教本の問題全部または苦手なところを解いて間違えたら読めばいいのでは。教本が一番重要だと思います。
後はMTやバイクについて勉強するとか。
それと今ある過去問(受ける県のもの)を解いて間違えたところを見直す。
もらった❓教本と過去問一冊あればいいと思います。私はパソコンや他の問題集は手は出しませんでした。
ページ: [1]
全文を見る: 普通免許、AT限定を取得したいのですが、もう5回も試験に落ちています