1052570656 公開 2013-5-9 09:43:00

ゴールド免許について、皆様の知恵を貸して下さい。 - 平成19年

ゴールド免許について、皆様の知恵を貸して下さい。
平成19年8月に普通車免許を習得し、誕生日が5月なので
今年平成25年の5月に2回目の免許更新となります。
平成21年の12月に、違反で2点減点があったのですが
その際、習得して2年間違反が無いので
3ヵ月間何もなければ減点は無効になると聞いていました。
ところが、今回の更新ではゴールド免許には対象外と記載が・・・
点数が無効になっても、違反はカウントされている、ということでしょうか?

cmb1148856568 公開 2013-5-9 11:25:00

ゴールドの条件の5年間無違反という意味がわかっていますか?
ちなみに違反点数は加点されるのであって減点されません。
3か月の無違反で点数自体は元に戻りますが
違反歴は5年間保管されます。
違反歴が5年以内にあるうちはゴールドにはなれません。
今回の更新は青の5年になるはずですので
後5年間違反をしなければゴールドです。
それか平成26年12月以降に自動二輪や、大型など
新しい免許を取得すればゴールドになります。

1053043792 公開 2013-5-9 11:06:00

更新時期から遡って過去5年間に違反記録があればたとえ現在0点でもゴールドにはなりません。

1150850441 公開 2013-5-9 09:59:00

ゴールド免許の条件は5年間の無事故無違反ですから、
平成21年の12月に違反しているのなら達成出来ていません。
点数は無効になっても、違反をした事実は消えません。

1244018736 公開 2013-5-9 09:49:00

ご考察の通り、ゴールドにはなりません。
違反の事実は消えません。

1151872998 公開 2013-5-9 09:48:00

違反点数と無事故・無違反は、同じ事ではありませんよ。(混同していますね)

1248007769 公開 2013-5-9 09:48:00

その点数の消滅と、違反歴は全く関係がありません。点数は消えても履歴は消えません。
ページ: [1]
全文を見る: ゴールド免許について、皆様の知恵を貸して下さい。 - 平成19年