仮免許の再発行に行けない - 私は仮免許をなくしました。先々週のこ
仮免許の再発行に行けない私は仮免許をなくしました。
先々週のことです。
探しましたが見つからず、届出もなく再発行、という事になりました。
どこかの免許センターに行けば問題ないよな、と軽く考えていたのですが、
なんと平日しか再発行をしていないことを知り、ただ今絶賛絶望中です。
というのも私は4月から働き始めた新入社員です。
もちろん平日に休みなどありません。
かといって人一人のために休日に再発行手続きをしてもらえるわけもなく、
もうどうしたらいいのか分かりません。
私が仮免許をなくしたのが一番悪いのですが、平日のニートか学生ぐらいが行けるような
時間帯しかやっていないっていうのはちょっとどうかと思います。今後見直していって欲しいです。
話がそれましたが、会社は仮免許を再発行のために休暇もしくは早退させてくれるものでしょうか?
それから他に方法が無いものでしょうか?
因みに、私の住んでいる地域では警察署での手続きもできないです。
最近小さな不幸が続いており、くぁwせdrftgyふじこlp;@あームカツク >会社は仮免許を再発行のために
>休暇もしくは早退させてくれるものでしょうか?
私が以前いた会社ではさせて貰いましたよ。
平日じゃなきゃいけないのはどこも同じですから。
⇒私の場合は新しい免許を取ったので
併記の手続きをしに行きましたけどね。
ここで質問するより上司に相談すべきだと思いますが? 自分の認識が正しければ、質問者さん本人が仮免許証の再発行は出来ないと思います。
質問者さんが仮免許を取得した事実は何を持って証明するのでしょうか?
試験場には教習所職員の専用の窓口があります
。
仮免許の交付に加えて、こうした再発行等にも教習所の職員が対応するのでは?と自分は思いますが…
質問者さんが実際試験場に言って再交付したいと言ったら公安委員会の職員はどのようなリアクションをするのか?
その証拠に、教習所では仮免の検定は土日はやってませんよね?
卒検なら土日の検定はやってたと思いますが…
ー追記ー
試験場に教習所職員の専用窓口があるとは、そこに教習所の職員が居るのでは無く、職員が通って仮免許の申請をする専用の窓口があると言う意味です。
試験場が土日に仮免許の交付をしない都合上、教習所でも検定をやらないと言う意味です。 事情を離せば、会社側は相談に乗ってくれると思います。
ここで聞いても、可能、不可能の結論は出ません。
このような手続きは、平日のみであるのは、常識のことですよ。
なお「絶賛絶望中」
”絶賛”という言葉の意味。使い方を確認されることをお勧めします。
会社でこんな使い方をすると、恥をかきますよ。
ページ:
[1]