車の初回免許更新についてです。近々免許更新に行かないと行けません。私の住ん
車の初回免許更新についてです。近々免許更新に行かないと行けません。
私の住んでる所が大阪です
なので警察署か光明池のどちらかで迷っています
警察署と光明池の免許更新メリットデ
メリットを教えてください。 ①平日に時間がある主婦の方や働いていても平日に自由に休みが取れる人で、更新に2日かかってもよければ警察署での更新
②平日に1日程度は休めるなら、光明池の運転免許試験場での更新
③日曜日しか休めないなら、門真の運転免許試験場での更新
①について
大阪では初回更新者でも、警察署(住所地以外でもOK)で更新手続きを行うことができますが、免許証写真の持ち込みが必要になります。(必ず、持ち込み写真が免許証の写真になります。)
しかし、更新時講習を手続きから約3週間後以降の指定日(月に2回程度の実施)に受講しなければならないため、申請日と講習の受講日の計2日間が必要です。
予め予定されていれば講習をまず受講できる主婦の方や、仕事をされていても自由に年休を取れる人なら、警察署での更新はお勧めできますが、休みを自由に取れない人には警察署での更新はお勧めできません。
講習を指定日に受講できなければ、光明池や門真へ受講に行くことになります。
②について
光明池の運転免許試験場は警察署同様に平日のみしか更新手続きが行えませんが、2時30分までに申請を行えば、当日に講習を受講し、免許証が即日交付となります。
持ち込み写真による免許証作成は平日の2時30分までに申請を行えば可能です。(ただし、後日交付)
③について
門真の運転免許試験場では日曜日も更新手続きが実施されており、2時30分までに申請を行えば、当日に講習を受講し、免許証が即日交付となります。
持ち込み写真による免許証作成は平日の2時30分までに申請を行えば可能です。(ただし、後日交付)
ご自身の生活に合わせて更新手続きを行う場所を選択されればいいと思います。
後日、指定された日に講習を受講に行くことができ、申請と講習の2日がかったとしても近場で済ませたいなということなら、警察署で更新を行えばいいですし、決められた日には休めないが1日程度なら休むことが出来る場合や、2日も更新にかけたくないなということなら光明池、日曜にしか休めないなら門真というふうに、自ずと決まってきますよ。 警察署: 後日交付、講習も後日の場合あり。
免許センター(試験場): その日のうちに講習、即日交付
ページ:
[1]