1253028176 公開 2013-4-28 23:48:00

免許の点数について質問します。前に一度6点の一発免停になり、平成22年

免許の点数について質問します。
前に一度6点の一発免停になり、平成22年の12月ごろに講習を受けました。これで前歴1回がつくのはわかるんですが、それから1年は無事故無違反でいけたのですが
、平成24年の夏に1点、平成24年の12月に1点、そして今月に2点の違反をしました。前歴1回だと4点で免停になると友達から聞いたのですが、私もそれにあてはまるのでしょうか?
もし前歴が消えてて、ただの累積4点であれば、あと2点での6点で免停ということになり、最後違反した日から1年間無事故無違反であれば累積点数は消えますか?質問が下手ですいません。補足質問する前に下記のサイトを見たんですが、点数の計算があってるのかわからなくて、申し訳ないのですが、教えてもらいたく質問しました。

ifg1149297209 公開 2013-4-29 01:16:00

免許停止処分を受けて処分を満了すると、処分の理由となった違反点数(累積6点等)が累積されなくなるかわりに、処分を受けたことが行政処分の前歴の回数、前歴1回と数えられます。
したがって、処分が明けた日の累積点数は前歴1回累積0点の状態です。(前歴1回で処分を受ければ、処分明けは前歴2回)
この免許停止処分を受けて以降、免許の効力が有効な期間で1年を無事故無違反で過ごせば、処分を受けたことは前歴には数えないという点数制度におけるルールがありますが、停止処分中というのは免許の効力が停止されていますので、処分が明けた日が起算日となります。
質問者さんの場合、処分明けから1年は無事故無違反で過ごされていますので、処分を受けたことは既に前歴には数えられず、現在の行政処分の前歴は0回、累積される違反点数は合計4点ですから、前歴0回累積4点の状態です。
今後、さらに合計2点以上の違反があると、行政処分を受ける点数基準に達しますが、今月の違反日翌日を起算日として1年を無事故無違反で過ごせば、これまでの合計4点の違反点数は点数制度の累積対象外になり、前歴0回累積0点の状態になります。

hon121758933 公開 2013-4-29 01:01:00

良い機会ですから、点数の計算の仕方を確認してください。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/sub_07.htm
#インターネット環境があるなら自分でも簡単に調べられる内容です。
「補足」に対して
警視庁ホームページの記載と友達の話のどちらを信じるのか???
22年12月 講習終了後 前歴1 累積ゼロ点
24年夏 1点の違反 前回の処分から1年以上経過しているので 前歴ゼロ 累積1点
24年12月 1点の違反 前歴ゼロ 累積2点
25年4月 2点の違反 前歴ゼロ 累積4点
まだ、免停の対象にはなっていません。

なお、「前歴が消える」という表現をされていますが、処分歴や違反の事実は消えることはありません。
処分のための点数計算の時、除外されるだけですので、お間違いなく。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/gyousei/gyousei17.htm

1228857800 公開 2013-4-28 23:58:00

前歴は消えません。これは気にしなくていいです。
一年間無違反ですから最初の累積点数に戻ります。
貴方の場合は一年間無違反ですから6点で初回の免停になります。また2点の余裕がありますね。
ページ: [1]
全文を見る: 免許の点数について質問します。前に一度6点の一発免停になり、平成22年