tak102555358 公開 2013-5-27 18:01:00

免許証の更新について来月はじめに免許証の更新があります。ただ、仕事が

免許証の更新について
来月はじめに免許証の更新があります。
ただ、仕事が忙しく行くのが難しい状況です。
そこでなんですが、更新を期限当日にいってしてもらえるんでしょうか?
更新の
日が、上手いこと休みなんです。
免許センターじゃなくて警察署みたいなので大丈夫なのかが心配です。
ご回答よろしくお願いします。

sa41112938029 公開 2013-5-27 18:20:00

更新期間は誕生日前前後1ヶ月間。
例えば、5月29日誕生日の人は
4月29日~6月29日が通常更新期間です。
ただし、最終日が土曜日曜等の場合、明けの平日まで可能です。
今年は6月29日が土曜なので、明けの月曜日である7月1日まで更新可能。
開始日は前倒し措置はありません。
これらを考慮して、開始日であれば何の問題もなく更新可能です。
警察署云々は、都道府県や警察署の規模により講習が後日になったり優良しか受け付けないなど、扱いの差が大きいので何とも言えませんが、更新可能な警察署であれば初日に出向いても最終日に出向いても問題はないです。
最終日に出向き、講習や発行が後日の場合、現保有の免許証の裏に新たに延長された有効期限のスタンプなんかが捺されます。
その免許証が生きるので、新免許到着までの期間も問題なく運転可能です。

bje1147109786 公開 2013-5-27 18:17:00

その、警察署にある設備にもよります。
私が前回更新した時は警察署でやりましたが、免許証センターと同じ設備を持っている警察署なので、当日発行です。
免許証センターと同じ設備を持っていなければ、後日発行ですね。

fhh1148645798 公開 2013-5-27 18:06:00

自分の親は免許センターに行かないで、いつも警察署で免許更新してますよ。
写真だけは、証明写真で撮って行かなきゃいけないみたいですが。
あと警察署だと、免許証は当日発行ではなくて、後日届くって言ってました。
その地域によって違うこともあるかもしれないので、最寄りの警察署に確認の電話するのが一番確実だと思います
ページ: [1]
全文を見る: 免許証の更新について来月はじめに免許証の更新があります。ただ、仕事が