一色丽矢 公開 2013-5-1 16:29:00

免許についての質問です。最初に普通自動二輪で初心者期間中に二人乗りで2点と罰

免許についての質問です。
最初に普通自動二輪で初心者期間中に二人乗りで2点と罰金で捕まりました。
次に普通免許を取得し一年未満でオービスを光らせてしまい12点と保護観察処分で捕ま
りました。
この時に初心運転者講習と違反者講習を受け免停期間90から45になりました。
これから一年経たずにスピード違反で1点と罰金で捕まりました。
この場合は免取なんですか?
累積15点引かれてる事になります。
知り合いの人の話だと違反者講習を受ければ点数が戻ると聞いたのですが、
詳しい方お願いします。

106712287 公開 2013-5-1 16:42:00

自動二輪での“二人乗り違反”と、普通車での速度超過で累積14点の時点で、行政処分を受けたので、行政処分歴(前歴)1回・累積0点になってます。
その後、処分明けから1年経たずに速度超過で1点の加点ですから、現在、前歴1回・累積1点です。
前歴1回の場合、累積4点で60日の免許停止となりますから、あと3点で免許停止60日の行政処分に該当します。2度目の速度超過から1年、無事故無違反で。前歴は0回となり、累積点数については、その後の違反に累積されなくなります。(0点に戻ると似たような意味)
それから、根本的な所ですが、“累積15点引かれる”というのはおかしな話です。行政処分点数は、0点から始まり、何点の累積で何日の免許停止処分や、免許取消処分となっていきます。

1053252697 公開 2013-5-1 16:42:00

講習の種類にいろいろ誤解があるようですが質問者さまの今の状態は
前歴1点数1の状態だと思います。
免許取り消しにはなりませんが、しばらく運転を自粛して普通免許の
初心者期間をやりすごしたほうがいいと思います。
ページ: [1]
全文を見る: 免許についての質問です。最初に普通自動二輪で初心者期間中に二人乗りで2点と罰