ハワイの運転免許取得方法を教えて下さい。 - アメリカでの運転免許取得試験
ハワイの運転免許取得方法を教えて下さい。アメリカでの運転免許取得試験の際に運転できる同伴者が必要ですが、日本からの国際免許証で一人で試験場に運転して行き、試験を受けることは可能なのでしょうか?
ちなみに以前ワシントン州で運転免許を持っていましたのでアメリカでの運転経験はあり、筆記試験をパスし、実地訓練は受けた上でのその後の行程の質問としています。
ご返答よろしくお願い致します。補足あっ誤解があるようなので、、、
留学です。
確かに国際免許証は1年有効ですが、アメリカでは1年使えるとはいえないそうです。長期滞在とみなされた場合トラブルになる可能性があるとのことなので、その辺はわきまえてアメリカのルールにのっとったうえで質問しています。 -補足を見て-
これはハワイに住む友人から聞いた話で実際に確認はしていませんが、現在F1ビザで免許証の取得が出来なくなっているみたいですよ。それはすなわち日本で取った有効期限1年の国際免許が切れた後、車を運転出来なくなるってことですかねぇ?それはさすがに問題があると思うんですけど…。縦割行政なので「そんなこと知るか!」ってことでしょうかねぇ。それとも年に1回は日本に帰って、国際免許を取り直して来いということでしょうか。
http://www1.honolulu.gov/csd/index.htm
上記がオフィシャルサイトですので、ドライバーズライセンスインフォメーションのタブをクリックして調べてみて下さい。
nanniniessさん、
昔は貴方がおっしゃることが可能でしたが、昨年3月5日から法律が変わりました。今は観光客が免許証を取ることは事実上不可能です。実は私は今年更新を迎えるんですけど、パスポートやらSSNやら何だかいっぱい持参する必要があるみたいです。正直面倒臭いですけど仕方ありません。ロコ割(カマアイナディスカウント)のために本来免許が必要でない観光客が取得することが横行していたので、その対策なんでしょうかねぇ。
ハワイの運転免許証の取得は昨年から非常に厳しくなりました。現在では、外国人(当然、日本人を含む)が免許の取得や更新を申請する際は『ソーシャルセキュリティカードの原本』、『合法的に就労可能であることの証明として、ビザが貼られているパスポート』、『入国の際にパスポートに挿まれる(大概はホッチキス留め)I-94』の3点を持参しなければなりません。
また、実技試験に1人で行くことは認められていません。必ず18才(21才だったかな…?)以上のハワイライセンス所持者の同行が必要なはずです。試験を受ける者が提供する車も、『レジストレーションの原本』と『セーフティチェックの証明』が必要です。 アメリカ在住です。
カリフォルニア州の場合ですが、私は国際運転免許証でDMVまで自分の車を運転していき、実技試験を受けました。日本から転勤などで来ている方はみんさんそうしていると思います。
カリフォルニア州の場合、旅行者でなく居住者となった場合、10日以内にカリフォルニア州の運転免許証を取得するように、となっていたと思います。実際はDMVに初めて行って手続きをして、免許証が届くまで、順調に行って2ヶ月ぐらいかかります。 日本の免許センターで国外免許申請すれば1年有効の免許証発行してくれますよ。
わざわざハワイ州の免許取る必要性って何?
ハワイってアメリカ合衆国に属してるんじゃないの? 1人で大丈夫です。
教官が隣に乗って街走るだけです。
レストランやスーパーでハワイの免許提示するとロコ割りになるので観光ついでに2日間で取る人多いです。
eza811さん
なるほど・・・
身分証明になりますからね・・・
テロ等で厳しくなったんでしょうね。
虹マーク免許
早く取っておけばよかった(笑
ページ:
[1]