1052330272 公開 2013-4-30 15:08:00

免許失効八ヶ月についての再取得方法を教えてください。 - 本日免許が失効し

免許失効八ヶ月についての再取得方法を教えてください。
本日免許が失効していることに気がつきました。。。
八ヶ月です。
調べてみると、仮免をもらえる状態のようですが、
①自動車学校などに通って仮免からスタートしなければ本試験をうけれないので
しょうか?
いきなり免許センターで本試験?をうけれるのでしょうか?
②免許センターで受けれるとなると、どのような内容になるのでしょうか?
ひどく落胆しています。
できるだけお金をかけないで再取得したいと思ってますので、みなさま
知恵を貸してください。補足みなさまありがとうございます。
やはり確実な線をということで、一度自動車学校に入校しようと思います。
大きな痛手となりましたが、みなさまの知恵をかりて助かりました。
ありがとうございます。

1151079785 公開 2013-4-30 15:17:00

仮免許試験までは免除。仮免許再交付後に免許センターで本試験になります。
http://www.unten-menkyo.com/2008/11/post_3.html

ean113903640 公開 2013-5-1 16:19:00

試験場は平日しかなってないので、平日に何回も休める仕事でないと
試験場での取得は無理です
半年以内に合格しないとだめですから
月に1回くらいしか受験できないなら、免許が取れない可能性のほうが大きい
週1くらいで平日に仕事が休めるなら可能性もあるけど
普段どおりの運転なら、たぶん100回受けても落ちると考えておいてください

1150857227 公開 2013-5-1 09:42:00

基本的には免許センターで仮免発行後に自動車学校に入校します。
免許センターでの技能試験は指定自動車教習所の卒業検定の数倍の運転技能が必要になります。
時間や料金(運転技術)の事を考えれば指定自動車教習所の方が安い人が多いですね。
未指定の公認教習所で練習して、免許センターで学科試験・技能試験を受けるのが一番安上がりだとは思いますけどね。

gld1249431515 公開 2013-5-1 08:03:00

失効するくらいだから、安全に対する自覚が足りないんでしょ。
自分の誕生日忘れるって、誰にも祝ってもらってないのかな。
自動車学校に通った方が安く上がると思うよ。

tas1214534423 公開 2013-4-30 20:06:00

仮免交付してもらって
2時間/日・5日練習して
試験場で受験
全然問題なし
ページ: [1]
全文を見る: 免許失効八ヶ月についての再取得方法を教えてください。 - 本日免許が失効し