免許更新の際の証紙の購入 - 即日公布以外の警察署で免許更新の予定です
免許更新の際の証紙の購入即日公布以外の警察署で免許更新の予定です
(優良運転者の更新)
交通安全協会で神奈川県収入証紙2500を購入してから
警察署で免許更新をする
という順番でよいのでしょうか?
警察署で受け付けてから あとから
交通安全協会に買いに行くのでしょうか?
(ひとまず協会加入はしない予定ですが)
免許証の写真は用意しています。
いままで二俣川で更新していたので
警察署での順番がわからず。
講習受講料600円は警察署で支払うのでしょうか?(現金もしくは証紙?)
警察署にいけばわかることですが
事前にしっておけたら便利かと。すみませんがよろしくお願いします 警察署付近の安全協会に行く。
行く人は、更新の人しかいないので受付もその対応する。
写真持参しなければ、そこで取れる!
書類も全部作ってくれます。お金を払うだけ。
交通安全会員?に入りますか?って聞かれます。
強制じゃありませんが、入らなきゃいけないふいんきです!有料。
書類出来たら、警察署内の免許の窓口に書類を提出「そこで、視力検査もする」
OKだったら、免許証引き換えの紙と免許証に有効期限延長のスタンプを押してくれます。
免許証交付日に、免許証と紙を持参して新しい免許証を受け取る!
「空いていれば、30分くらいで終わります。」
警察署で、違うかも知れませんが。
交付日に違反全くない人は、ビデオが流されているので見て行ってくださいと言われます。
見ないで、帰っても大丈夫だったけど。
確か違反暦によって、30分、1時間、2時間、だったと思います!
前回、警察署で書類をだして二俣川に1時間講習に行きました。 殆どの場合、
手続きに証紙が必要な場合、手続き窓口の近くに、証紙を扱う窓口も必ずあるものです。
現金を用意して、警察署の更新窓口に行けば、なんとかなるものです。
余計な心配は不要です。
ページ:
[1]