tak1113092424 公開 2013-5-12 23:18:00

運転免許証更新が近づき、免許証更新のお知らせハガキが届きました。私の誕生日は6

運転免許証更新が近づき、免許証更新のお知らせハガキが届きました。私の誕生日は6月19日、最後に違反をしたのが平成20年5月22日なので5年以上無事故無違反なので初のゴールド免許更新かと思いましたが、
よく説明書きを見るとなんと、誕生日の40日前を起算日とし・・・と有ります。つまり、ぎりぎり40日前に入っている事になり、ブルー免許更新との事です。更新期間は平成25年5月19日から7月19日までなので更新期限ギリギリにすると、ゴールド免許に変更されるでしょうか? つまり、自分の勝手な考えだと、5月19日に更新すると過去5年以内に違反となるが、7月19日に更新すると最終違反が誕生日40日前から起算しても5年以上経っている事になり、ゴールド免許なのかと思いますが・・・ 長年、ゴールドを待っていましたのでがっかりです。

1251788081 公開 2013-5-13 12:33:00

ゴールド免許の条件は、
・「更新年の誕生日前に5年40日間無事故無違反」
であることです。
よって、質問者さまはゴールド免許には該当しません。
また、更新をギリギリまで遅らせても、
条件が「誕生日前5年40日」なので、
更新をギリギリまで遅らせる意味は全くありません。
H20年5/22の違反が軽いもの1回なのであれば、
今回の免許はブルーの5年です。
この場合、有効期限はゴールドと変わりません。
ただし、次回ゴールドになる機会は、H30年の免許更新時となります。
また、現在でも、
他のカテゴリーの免許を追加取得されれば、免許はゴールドになります。
あくまでも他カテゴリーの免許取得が条件なので、
限定解除(AT→MT)などは、この対象とはなりません。
普通免許のみお持ちなのであれば、
大型車や普通2輪の免許を取得されれば、その時点でゴールドとなります。

jzf1148581088 公開 2013-5-13 08:14:00

更新期間中は無理です。
免許更新後に他の運転免許を併記(取得)すればゴールドです。

1041425309 公開 2013-5-13 05:39:00

届いたハガキに次回の色が既に書かれてあります。よって更新にいつ出向こうが、免許証の色が変わる事は100%ありません。

1252026446 公開 2013-5-13 01:46:00

更新期限が2ヶ月間あるというだけで、
更新の基準日は更新年の誕生日と決められています。
つまり更新をするのが早かろうが遅かろうが、基準日は誕生日(6/19)なのですよ。
残念ですが今回はブルー免許5年です。
早めにゴールド免許にしたいなら、新規免許の追加(普通二輪とか)するしか有りません。

1148506089 公開 2013-5-12 23:41:00

更新期間のいつ行こうと、違反歴の判定ははがきに書かれているように「誕生日の40日前を起算日とし」ますので、ブルーにしかなりません。

佐木 公開 2013-5-12 23:40:00

免許証に書かれる有効期限は更新できる猶予期間なので、免許の色などはあくまでも誕生日を基準に考えますので、有効期限ぎりぎりに行こうが誕生日の1か月前に行こうが免許証の色が変わることはないですよ。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許証更新が近づき、免許証更新のお知らせハガキが届きました。私の誕生日は6