普通免許の点数について教えて下さい。違反がなく満点と言ったら何点あるんですか?
普通免許の点数について教えて下さい。違反がなく満点と言ったら何点あるんですか??
ちなみに免許を取ってから10年以上です。
補足それでは、何点減点されたら免停になるんですか?? 違反しなきゃ0点だよ。10年経っても未だに解らないの?
加点6点で30日、加点10点で60日、加点12点で90日だよ。
複合加点15点で取り消しだよ。
免許取って10年、何回更新したか知らないけど更新講習時のテキスト読まないって相当頭トロいんだね。
何10年無違反でも1回で15点以上の違反すれば即取り消しだよ。
1年以内に2点の違反歴があって、酒気帯び運転すれば(13点)即取り消しだよ。覚えときなさいよ。 満点とか減点とかは無いんです。無事故無違反の人は0点なんです。違反毎に点数が付いていきます。
つまりポイントカードと同じで違反の種類によって1点とか2点とかポイントが増えていくんです。
そのポイント(点数)が6点になったら30日免停や15点になったら取り消しになります。
サッカーのイエローカードもそうです、2枚になったら退場でしょ。 運転免許制度は減点ではなく加点方式です。全ての運転免許を取得した人は、その時点で0点からスタートします。
違反をする度にその内容に応じて1点2点と加点されて行き、累積6点に達した時点で免許停止、15点以上になれば免許取り消しです。
ちなみに免許取得から何年経とうとも、0点スタートに変わりはありません。 既に回答に有るように、違反が無ければ0点です
違反したら点数が加算されます
なので、減点だといくら減点されても免停にはなりません 持ち点では無く、0点からの累積加算制度です >違反がなく満点と言ったら何点あるんですか??
前歴が0、点数が0点からの始まりになり
累積点数が15点までになります
>何点減点されたら免停になるんですか
表の点数に該当すれば
免停期間がその都度決められます
免停後、講習を受けることにより
前歴が1回付きますが、0点からの始まりになります
また
違反をして、違反点数が重なれば免停になり
免停後、講習を受けることにより
前歴が2回付きますが、0点からの始まりになります
1年間、無事故、無違反を守ることが出来れば
前歴0回、0点からの始まりに戻ります
免許を取ってから10年以上なので(2年間、無事故、無違反特例)
3点以下の違反をした場合
その後。3か月、無事故無違反なら
3点の違反点数は消えます
ページ:
[1]