鮎川 公開 2013-5-29 05:52:00

普通免許の一発試験について。 - おはようございます。タイトル通り、普通免許の

普通免許の一発試験について。
おはようございます。
タイトル通り、普通免許の一発試験があると最近知ったのですが、これって学科のみ一発で受けて
技能だけ教習所に通うという形で取得出来るのでしょうか?
技能は運転歴が長い人でもかなり難しいと聞きました。
自分は原付のみしか免許を持っておらず、ほぼ毎日通勤で10kmくらいは50ccのカブで走ってます。
「道路を走る」という事自体は慣れていますが、当然車は運転した事はありません。
カブはご存知の通り、ノンクラッチのためクラッチがどういう物かすらよく知りません。
仕事が忙しいため、教習所に通って一から・・・という時間も難しいのが現状です。
学科のみ独学で一発、実習は一から丁寧に教えてもらいたいです。
こういったパターンは可能でしょうか?

uzr1147480329 公開 2013-5-29 06:01:00

きちんと教習所で教育受けろや

yab1234650611 公開 2013-6-1 11:32:00

普通免許は公認の教習所に行った方が無難だよ。試験場一発の場合、仮免取って路上練習が義務付けられているし実地に合格した後に公認教習所または届出教習所で取得時講習を受講しなければ免許は交付されない。段取りが面倒だし時間もかかる。一発で受験するていで学科だけ先に受験、アリだと思う。学科合格は有効だったと思う。知り合いで大型二種一発で受からなくてやむを得ず教習所行った奴いたけど、学科合格は有効だったらしい。安くなったかどうかはわからないけど。

佐藤康恵 公開 2013-5-29 16:23:00

普通二輪を一発試験で取得すれば、
教習所での普通自動車の学科教習は2時間だけになりますよ。

tec112372882 公開 2013-5-29 09:23:00

おっしゃることは可能ですが、学科試験合格しているからといって
教習所で学科に関することが免除になるわけじゃないですよ
学科試験に合格していても、1円たりとも教習料金は安くなりませんし
1時間たりとも学科の授業を受けなくていいものはありません
試験に合格しているのに授業は全て受けないとだめということです
つまり、あなたの思惑はかないません

1150985957 公開 2013-5-29 08:52:00

学科なんて「小学生」でも受かります。
そんな事が罷り通る訳無いでしょう?

1252156385 公開 2013-5-29 07:42:00

運転免許試験
①適性試験
②仮免学科試験
③仮免技能試験・・・合格者のみ仮免許取得
④路上練習
⑤本免学科試験
⑥本免技能試験
⑦取得時講習
⑧免許証受理
自動車教習所卒業では⑥技能試験部分を免除されるだけですから、他のすべての段階を踏ま無ければなりません。
②一般試験での学科試験(仮免)の先取りは結局料金的に無駄に成ります。
ページ: [1]
全文を見る: 普通免許の一発試験について。 - おはようございます。タイトル通り、普通免許の