sak118216609 公開 2013-5-29 23:04:00

運転免許の更新について。更新のハガキが届いたのですが、違反者講習でした。

運転免許の更新について。
更新のハガキが届いたのですが、違反者講習でした。有効期限が平成25年8月6日で、7月6日が誕生日なわけですが、疑問があるのでお聞きします。
平成20年3月にシート
ベルト装着義務違反をし、翌々年違反者講習で更新しました。でいま3年経ちまして違反者講習になってておかしいなと思うのですが、どうしてかわかる方お願いいたします。
そのシートベルト意外は無事故無違反です。補足すみません。シートベルトは平成21年3月でした。この場合でも間違ってないんでしょうか。

同年同月同日生 公開 2013-5-30 08:02:00

おい、更新はがきって更新年誕生日の1ヶ月前に来るんだけど、
今日は5月30日だぜ、
あんた5年41日無事故無違反だったのか?
アタマの悪い奴って足し算も引き算も出来ないのか?

1045877046 公開 2013-5-30 00:26:00

25年の更新区分を考える前に矛盾があります。
17年5月28(?まあ、だいたい)日………①
20年5月28(?まあ、だいたい)日………②
21年3月、シートベルト違反
22年更新
25年更新予定。何故か違反者。
時系列順に書くとこんな感じですが、22年の更新時に違反運転者扱いで更新した以上、①~22年5月までの間にシートベルト以外に何かしら違反をしていたはずです。
でなければ、22年の更新は一般か初心者であり、違反運転者更新のはずが無いから。
その、忘れているかもしれない謎の違反が②~25年の5月迄の5年間の期間内であれば、すでにハッキリしているシートベルトと合わせ、最低でも軽微な違反2回以上になります。
となれば、違反運転者扱いの更新で正しいです。

106716661 公開 2013-5-30 00:23:00

過去5年間(正確には誕生日の41日前〜5年40日前)が対象になるため、
運が悪ければ、1回の違反が2回の更新に影響します。
※前回更新からの履歴ではありません

そういう制度ですので諦めてください。

1020719 公開 2013-5-31 02:44:00

どうもはじめまして
質問者サンは前回違反をし5年経過してます、してますがゴールドにはなりません
ゴールド免許となるのは次の更新から
つまり今年更新をし次回平成28年8月(まで有効の運転免許)の更新がありその時までに無事故無違反であれば晴れてゴールド免許が交付される、と言うワケなハズです
私もゴールド免許になるまで似た経験で前々回の運転免許更新時に「ゴールド免許」になると思っていましたが実際ゴールドになったのは前回更新時でした
と言うワケですから
素直に講習を受けて下さい
ちなみに私は前回更新した後(約2年後)に大型自動二輪の運転免許を取得したので更新までの期間が伸びました(笑)
この方法ですと
極端な話書き換えが9年以上無い状態が可能になります
参考までに
あ、ゴールド免許になってからのハナシですからね
悪しからず

1053192421 公開 2013-5-30 07:22:00

それはありえないです
勘違いではないですか?
誕生日の40日前から5年遡った日が起算日となります
違反が21年であれば、今回は違反車講習で間違いないです
このまま次回までがんばれば、ゴールドになりますよ

星野香织 公開 2013-5-29 23:09:00

何でK察に訊かないンだろ?
ネタだから? 掘り起こすとマズいモンが出てくるから?
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許の更新について。更新のハガキが届いたのですが、違反者講習でした。