1045654874 公開 2013-6-1 12:50:00

下記の車両は大型でしょうか、中型でしょうか。車高287cm、車幅233c

下記の車両は大型でしょうか、中型でしょうか。
車高287cm、車幅233cm、車長635cm、車両総重量9070kg、乗車定員6人、最大積載量1500kg、総排気量5.19L

1140122513 公開 2013-6-1 15:33:00

トラック乗りです。
車両総重量が9,070㎏なんで、ナンバープレートは大型のモノになっているハズです。
乗車定員6人なんで、トラックじゃないですね。トラックならこのサイズはWキャブはないんで。
車幅が2,330㎜だから、トラックだとセミワイドですね。

免許証上だと運転するには『旧大型免許(平成19年6月1日以前に取得した大型免許)』か『現行中型自動車免許(平成19年6月2日以降の中型自動車免許)』、または『現行大型免許』のいずれかの免許証で運転可能ですね。
多分、車検証は中型の区分になっているとは思いますが、厳密に言うと『特定中型自動車』に入る車になります。
トラックで言うと『増トン車』という車になります。
普通の4t車と呼ばれるトラックは車両総重量が8t未満になっていて、最大積載量が5t未満なんですが、特定中型自動車は車両総重量11t未満、最大積載量6,500㎏未満なので、その区分になります。

yu_1149444928 公開 2013-6-2 07:46:00

原動機4HK1、イスズ・フォワードの消防ポンプ自動車・・・かな?
水槽付だと思う。
免許区分で言えば中型免許。

1252924904 公開 2013-6-1 21:17:00

中型です!(キッパリ)
消防車ですか?

1150815415 公開 2013-6-1 14:05:00

中型だと思いますが…

まさか「中折れ式の車です」ってことで、大型(特殊) っていう引っかけではないですよね?(^_^;)

1150307119 公開 2013-6-1 13:31:00

私も、中型免許と思うんですが?
何となく引っかけ問題の様な気がしてなら無いのですが?
もしかして、ピックアップトラックの
モンスター改造車じゃないですか?
もしそうなら普通免許では?
但し、車検書は中型です

my_1124921564 公開 2013-6-1 12:59:00

道路交通法での分類でいいますと、
中型自動車になります。

大型特殊自動車・大型二輪・普通二輪・小型特殊自動車以外の自動車で
下記のいずれかを満たすもの。
・車両総重量が11,000kg以上
・最大積載量が65,000kg以上
・乗車定員が30人以上
ページ: [1]
全文を見る: 下記の車両は大型でしょうか、中型でしょうか。車高287cm、車幅233c