1048045058 公開 2013-6-29 07:56:00

教習所に通っています。仮免が一発合格だったんですが・・・まさか

教習所に通っています。仮免が一発合格だったんですが・・・まさか受かると思っていませんでした。
30代男です。
先日教習所で仮免取得いたしました。
マニュアルです。
仕事行きながらの取得ですので、とても運転が下手(笑)でみきわめも二回もらえませんでした。
脱輪はたまたましなかったんですが、2速から3速に変えることも出来ずにグダグダでした。
終了後、試験官のコメントも怒鳴り散らしてましたが結果は合格でした。
こんな程度で合格できるのかというのが正直な意見で路上いけるのかね?とすら思っているくらい面食らいました。
聞きたいのは、
教習所とはおまけさせてとっとと合格させて終了させることはありえるのでしょうか?
以前、弟が仮免二回目をかなりおまけしてもらって合格になったと聞いたので。
私は結構短気というか、教習所の担当教官と揉めたり、平気で喧嘩をふっかけることをしていました。
(言葉は悪いですが、あまりにも教官の暴言が酷いのでこちらも遠慮しないと言った方がいいですかね。)
その度に、教習所の偉い人が頭を下げにきていましたが、早く終えて頂けると助かります。と言うので私もそんな感じで合格にしてとっとと終わらせたいと思って、合格にさせたのかな?と思いました。
そのへんいかがでしょうか?
なにかお詳しい方教えてくれると幸いです。

1252748438 公開 2013-6-29 11:08:00

そうかも知れないし、そうでないかも知れない解るのは運転免許取得した後ですね。
さっそく事故に成れば厄介払い、無事故無検挙でゴールドまっしぐらなら実力ですね。

tak1111941370 公開 2013-6-29 13:40:00

30代の社会人が実に情けないね!
指導員は貴方の人格を否定しているのでは無く
、技量に対して否定してる訳だから素直に受け止めるべきだと思います。
よく仕事務まってるな?と感心してしまいます

結局、おまけ何てもんがあっても、卒業してから苦労するのは貴方自身です。
(本当に免許もってるの?)
(そのレベルでよく免許取れたね?)
って言われる光景が目に浮かびます。

1252059308 公開 2013-6-29 09:14:00

失礼なことを言いますが、あなたのようなトラブルメーカー(攻撃的な性格で
社会性に欠如した問題行動を繰り返す人間)は自動車学校にとって、
厄介者なんですよ。
そういうことで本来ならばすぐ退校させたいところだけれども、なかなかそうも
いきません。
自動車学校もそういう人物をいつまでも在校させておくのは避けたいですから
運転は下手なあなたでも試験に手心を加えて早く追い出したい(卒業させて
しまいたい)と言ったところじゃないでしょうか。

1117889726 公開 2013-6-29 08:32:00

普通一回で受かるのが常識なの・・・・
何回も落ちるというのは適当に受けているとか試験問題などを軽く見ている奴らだけ・・・・
30数年前でもMTしかなかった時代に自分のときは20数人受けたけど最終の試験場の試験まで落ちた人間は一人もいなかったからね。
男であれ女であれ、爺さん・婆さんでもね・・・。
ある程度はおまけがあるだろうけど簡単に卒業させたら事故多発になってしまうだろうし、その教習所は問題になるだろうが・・・。

1151637480 公開 2013-6-29 08:15:00

ありえないねっ
そんな事したら問題になるでしょう
とっとと終わらせるのは、退校ですよ
終わらないなら退校ですよ終わらせるわけ無いです。
危ないじゃないですか
ページ: [1]
全文を見る: 教習所に通っています。仮免が一発合格だったんですが・・・まさか