1150066234 公開 2013-6-19 11:45:00

なかなかバイトと育児で忙しく、集中してAT普通自動車免許を取りに教習所にい

なかなかバイトと育児で忙しく、集中してAT普通自動車免許を取りに教習所にいけません。
仮免一回落ちました。

補習たっぷりして試験うけるのと、だめもとで、補習一回、仮免チャレンジするのと、どちらがいいのでしょうか?
運転は、不慣れで、安定感がなく、確認不足で、中止になりました。
なにか、アドバイス頂けたらばと思い、、、
お願いします!
運転は、怖いです。楽しめる感じではないです(笑)

113513400 公開 2013-6-19 13:42:00

修了検定を受験したわけですから、補習はたっぷりと言われてますが、
補習は1時限しか受講出来ないはずです。
見極めが終了するとあとは補習をまとめて受講する事は出来ません。
ですからあとは修了検定に合格するまで、受験→補習(1時限)→受験
の繰り返しになります。

111966410 公開 2013-6-19 13:33:00

怖いと言いつつ笑えるようなら、考え直した方が良いだろう

1150448976 公開 2013-6-19 12:20:00

子育ては中止できないので、少しバイトをやめてはいかがですか。

ee81111903539 公開 2013-6-19 12:13:00

逆に、仮免を1回受けたということは、
みきわめOKだったということですよね
その時点で、仮免が取れるレベルになっていたはずですよね
落ち着いてやれば簡単に合格できるはずなのに

mak12948873 公開 2013-6-19 11:51:00

ん~慣れとしか言えないですね~(^_^;
ま~Hも始めはギコチ無いけど、段々と上手くなるでしょ~!(^_^;
そんな感じです!
運転が好きにならないと、上手くはなりませんよ。
ページ: [1]
全文を見る: なかなかバイトと育児で忙しく、集中してAT普通自動車免許を取りに教習所にい