藤崎弥代 公開 2013-6-13 13:36:00

今週か来週に自動車学校に入校申し込み行こうと思っているのですが6月

今週か来週に
自動車学校に入校申し込み
行こうと思っているのですが
6月の自動車学校って
混みはじめてますか?
学生が夏休みになる前に
通って免許取りたいのですが
もう遅いですかね?

自動車学校
行くのが不安です。
免許早くほしいのですが
なかなか行動力がなくて…

あと、母親と申し込み行ったら
おかしいですかね?
18歳なので1人でいった方が
いいかもと思いつつ、
説明されてもすぐ理解出来ないため
申し込みは、ついてきてもらおうか
悩んでます………
なにしろ、1人で行動して通う
というのがあまりしたことかくて。
やる気ださせてください。(笑)

1251731897 公開 2013-6-13 14:18:00

自動車学校の繁忙期は7月中旬~8月、2,3月です。
現在は梅雨時ですし、自動車学校は閑散期になります。
ですからこの時期に入校すれば夏休み前に運転免許
を取得することは十分可能です。
申込みに際しては入校金等(30万円前後)の支払いが
ありますので、金額的にも多いですから、不安でしたら
母親同伴でも良いかなと考えます。
ただしもう18歳ですので入校後は出来るだけ一人で行動
するようにしましょう。

1150835422 公開 2013-6-13 16:24:00

明日にでも母親を連れて速攻で教習所に行きなさい!
夏休みから教習所に通うのでは無く、夏休み中に教習所を卒業して、本免許も取得してしまった方がよいですよ!
現金一括で払うには多額ですから親に同伴してもらい、ローンを組むにしても親が居ればなにかと話が早いよ!
印鑑、親の身分証、本人の住民票を持って行けば尚更手続きがスムーズですから…
夏休みに入ってからでは予約がなかなか取れず
、夏休みが終わっても卒業出来ない可能性があります。
場合によっては入校すら出来ないかもしれないので、今から少しづつ通って休みに入ったら一気に通うって感じです。

dbd1117280030 公開 2013-6-13 14:26:00

早く入所して教習を始めないと
7月中旬から大学の前期試験が終わり始めるので
大学生が通い始めます。
今から教習を始めれば、7月下旬には卒業できることでしょう。
あなたが学生なのか社会人なのかフリーターなのかはわかりませんが、
18歳であれば親と一緒に行くのはまだアリの段階です。
入所手続きには親権者の同意が必要な年齢なので、
同伴であればその場でサインできます。
事前に申込書の親権者記入欄にサイン、捺印をしていれば
同伴の必要はありません。
親と一緒に行っても、あなたが主体で説明を受けてください。
親が聞いているからわからなければ家へ帰ってから訊けばいいや、
とは思わないでください。
教習所へ通うのは親ではなく、あなたなのです。
あなたが理解できなければ困るのは他の誰でもない、あなたです。
1人で教習所へ通い、1人で教習の予約をし、1人で教習を受けるのです。
説明を受け格好をつけてわかった振りなどせず、
細かい疑問点でもその場で質問して解決してください。
当事者が目の前にいるにもかかわらずその場で質問せず、
あとになって知恵袋で質問する奴が最近は多くなっています。
わかった振りをして実際は間違って解釈し、
あとになって困り慌てふためくほうが「格好悪い」ことです。

114774680 公開 2013-6-13 13:41:00

一人で行動が出来ない様な子供は免許を取得してはいけません。
ページ: [1]
全文を見る: 今週か来週に自動車学校に入校申し込み行こうと思っているのですが6月