車校でMTからATへ - 車校に通っているんですがMT車に乗るのが怖いです。
車校でMTからATへ車校に通っているんですがMT車に乗るのが怖いです。
まだ教習所の中で練習しているんですが、このまま一般道路で運転する自信がありません
現在ではMT車の数も激減していると聞きます。
最初にMTを選んだ理由は親の意見で
「男性はMTの免許を取ったほうがいい」との事でした。
自分は男性で20歳です。在学中にMTからATへ変更される方はどのくらいいるのでしょうか?
技能は6回ほど教習を受けていますが、ここから突然変更していいものなのでしょうか?
MTからATへのみなさんの意見を教えてください。補足恐怖に感じるのは一般道路でエンストしてしまうのではないかと不安です。
車の運転自体には抵抗はありません 6回なら交差点と坂道くらいでしょうかね。AT変更は可能ですよ。なかなか運転は難しいですよね。あなた自身が良ければATでも問題ありません。運転できる身としてはこの感覚さえ体得できればATと同じだという思いもありますが、理解度や順応性は人それぞれで風潮に強制されるのはあまりよくありません。ただまだ男ならMTという風潮はあります。同世代から上の世代なら尚更そうでしょうね。MTからATへの変更する人は1割以下だと私は思いますが、他の人やMTの激減は関係ありません。なるべくストレスのない練習をして取得までの早さや費用を考えての判断もあるでしょうし、ある程度ATで操作を理解した上でMTの操作を付け加える方が理解できる人もいます。今時点で気持ちがATなら変更するのがいいし、操作に不安要素があるならそこを質問すれば、微妙な操作の説明がすごく上手な人もいますよ。頑張ってくださいね。
補足
その程度の心配なら何の問題もありません。路上教習の頃にはエンストの数も減っているでしょうし、でかでかと教習所の看板ぶら下げて走っているのですからエンストなんて周りも何とも思いませんよ。 親の意見でMTですか(^^;よくある話ですね♪
通常通り進んでいれば残り9時間ですか。不安でしょうね!
以前勤めていて教えてましたが、相談を受けたことはありますね!でも、こちら側から勧めたことはないですが…年間で1~2%位だったような
私が思うにMTの必要性が将来的に無いと判断されるのであればATへ移行しても良いかと思います。
路上でのエンストは隣に乗ってる指導員がちゃんとフォローしますし誰もが通る道!怖がらずにエンストしてください♪よく教習を受けてる方がエンストする度に謝ってましたが私はエンスト一回で少し上達してくれるならいくらでもって言ってましたし!!教習をしっかり受けて安全運転者になって下さい!! あなたの様な人の為にAT限定的免許制度があります。
免許取ったらどうしても乗りたいMT車があるとか、仕事上どうしても限定ではNGという理由でも無い限り、AT限定免許で充分です。
途中変更は出来るし、実際にする人も多いみたいですよ。
自分は運転趣味で6MTのスポーツカーに乗っていますが、客観的に見れば上記理由を除いてMTである必要は全く無いと思いますよ。
どうせ、免許取っても買うのはAT車でしょう?(笑) 車の運転自体には抵抗はないのですよね~☆
心配しなくてもエンストを頻発しているレベルでは、一般道路を走らせてはくれないし、見極めを受ける頃にはエンストはめったにしなくなっているはずなので、心配いりません。
路上教習で、初めから一般道路を運転できる自信がなくて普通だと思うのですが…。
それに私もMT車に乗ってますが、エンスト皆無ではないです(笑)
恥ずかしいのは恥ずかしいですが、1~2秒位で再発進するのでクラクションを鳴らされた事もないですね。
通っていた教習所で男性でMTからATに変更した人は聞いた事がありません。
安心パック標準装備の教習所だったので、よほどでない限りいないと思います。
変更は自由ですが、まだ6回なのに自信をなくすのが早すぎませんか。
6回でエンストもせず、すいすい運転できるのなら、教習所に行かなくてもいいでしょう。
今が一番大変な時かも?もう少しがんばれば、この質問の内容があんな頃もあったな~というものになるのを知っているから、変更はしないでMTで続ける事をおすすめします~☆ 去年免許を取りました。マニュアルからオートマの変更ですが多ければ変えるんですか?まだ6回ですよ?誰しも自信なんてありませんよ。練習あるのみですが、そんなこと言っていてはうまくならないですよ。僕はスポーツカーに乗りたいからマニュアルで取りましたけど、変更なんてせずにマニュアルのまま取れば良いのになあと思います。 車校に通っている20歳の女性です。(AT限定)
Q1、在学中にMTからATへ変更される方はどのくらいいるのでしょうか?
教官から「乗り越ししそうだからMTからATにかえたらどうか」といわれて変える人がほとんどらしいです。MT受けてる人で全体のドレくらいかは知りませんが。(私が通っているところの場合です;;)
Q2、技能は6回ほど教習を受けていますが、ここから突然変更していいものなのでしょうか?
たった6回で変更は早すぎます。乗り越ししそうで教官から言われたからならわかりますが・・・
まだ私は第2段階(路上)まで行っていませんが、ATだろうとMTだろうと最初は運転するのは怖くて当たり前だと思います。
私もまだ先月乗り始めたばかりなのでS路とかまだ不安要素はありますが、そこはもうとにかく練習するしかないと思っています。
ページ:
[1]