友人がある日働いてた工場を辞めていきなり自動車教習所の教官に
友人がある日働いてた工場を辞めていきなり自動車教習所の教官になってました。
小さい頃からなりたくて努力してたわけでもなく決して頭が良いわけでもありません。
普通免許さえあればそん
な簡単になれるもんなんですか? いきなり自動車学校の指導員にはなれません!
1年半~2年弱くらい要します。
とりあえず、自動車学校へ就職したのではないでしょうか?
指導員になる為には、自動車学校へ就職し、(無事故、無違反、無検挙が条件)
1年間に5科目(面接試験、道路交通法、論文試験、適性試験、実技試験)を
取得して晴れてなれます。
簡単か? と言えば簡単かもしれませんが、
試験場の連中に ハイハイ 言う事を聞き、言いなりになり、良い子であり
何かある度に、呼び出しがあり、常に作文を書かなければなりません!
これが出来ればなれますね! 教習所の教官はそれほど難しい職種ではありません。
学歴も関係ないですし、自動車学校在職時に公安委員会の
審査に合格すれば誰にでもなれる職業です。
頭の良し悪しは関係ありません。
いかに要領よく審査に合格するかどうかが問題です。 普通2種免許も必要です。
ページ:
[1]