1148128526 公開 2013-6-7 06:47:00

自動車学校に通ってからのことを調べていたら免許取得後に入会するという交通

自動車学校に通ってからのことを調べていたら
免許取得後に入会するという交通安全協会があることを知りました
交通安全協会なんだ?どういう仕事してる協会ですか
必ず入会しなければならないのですか

fum1018803907 公開 2013-6-7 17:00:00

交通安全協会とは名ばかりで、仕事らしい仕事はしていません。
一日中、雑談をしたり、将棋、麻雀等をしているようです。
協会費は天下り職員の遊興費、給与、退職金に充てられます。
入会は自由ですので強制されることはありません。

1149897050 公開 2013-6-11 20:08:00

任意で行っているものであって、強制加入ではありません。以前は強制の時期もあったようですが、現在はあくまでも「任意」でのお願いになっています。
使用用途は皆さんが書いておられる交通安全教室の実施や運営費、県によってはチャイルドシートの無料貸し出し等に充てられているようです。
協会の運営継続・・・等と説明される場合もありますが、協会がなくなって困ることといえば全員免許センターでの更新となることでしょうか。
勘違いされている方が偶にいらっしゃいますが、警察署内にありますが警察官ではありません。業務委託されているだけです。

今井 公開 2013-6-10 10:00:00

俺も最近免許取得ばっかですが、さすがに俺は交通安全協会には入会しませんでした。
必ず入会しなさいではないなぁ~、無理して入会しなくても問題ないですよ。

藤夏実 公開 2013-6-7 10:20:00

「お断りします」「今日は持ち合わせがないので」とか言って、
入会拒否すればOK。
調べなきゃ分からないような仕事しかしてませんし、
入会する事のメリットはないです。

jvc1112099984 公開 2013-6-7 08:15:00

ただの天下り機関なんで無視してOK
免許更新の度に入会勧められますが、それも全部スルー推奨。

1218174260 公開 2013-6-7 07:45:00

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%A4%E9%80%9A%E5%AE%89%E5%85%A8%E5%8D%94%E4%BC%9A
↑ コチラで確認すると解ります。
自分はこんな天下り団体になんて払ってませんよ。
そして払わなくても免許更新案内の葉書が来ますから。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車学校に通ってからのことを調べていたら免許取得後に入会するという交通