1145354572 公開 2013-6-9 20:16:00

今週末、府中試験場で仮免許技能試験です。進路変更の祭、ルームミ

今週末、府中試験場で仮免許技能試験です。進路変更の祭、ルームミラー>合図>サイドミラー>目視 或いは、ルームミラー>サイドミラー>目視>合図 どちらが 技能試験的には相応しいのか、ご指導をお願い致します。
補足➡ルームミラー>合図>サイドミラー>目視 この間で3秒 進路変更
➡ルームミラー>サイドミラー>後方目視>合図>3秒後>ルームミラー>サイドミラー>後方目視>進路変更
私も上記の手順で、35年以上運転してました。

102920298 公開 2013-6-9 20:41:00

「ルームミラー」→「合図」→「ルームミラー」→「ドアミラー」→「目視」
→「ハンドル操作」が正解です。
目視が終了するまではハンドルを操作してはいけません。

hks1020524423 公開 2013-6-9 20:49:00

通常なら手順としてはルームミラー>サイドミラー>合図>目視ですが、それが逆でもそこはあまり重要ではなく合図から3秒進路を変えず走ることの方が私は重要だと思います。目視の時に車が傾かなように注意してくださいね、頑張ってくだい。

sjz1245876753 公開 2013-6-9 20:44:00

35年以上それで運転しているのに、
何故試験場で仮免試験なの?

hez1226784283 公開 2013-6-9 20:53:00

こっちだったと思う
>ルームミラー>合図>サイドミラー>目視
違ってたらゴメン!!
大型、牽引もあるのにわかりません。その時は必死で勉強したのでしょう。
無意識でも運転はできるのです。
ページ: [1]
全文を見る: 今週末、府中試験場で仮免許技能試験です。進路変更の祭、ルームミ