1211574998 公開 2024-7-23 13:18:00

自転車のタイヤ交換(✳リムなどの一式セット済みタイヤ)について質問です。できれ

自転車のタイヤ交換(✳リムなどの一式セット済みタイヤ)について質問です。
できれば経験豊富な方、もしくは本職の方に回答お願いしたいです。m(_ _)m
自転車の前輪の交換だけなんですが
自身初めての挑戦で四苦八苦しながらでしたが、なんとか走行可能なレベルに交換は出来たんですが、、、
タイヤを交換した後にこれだけの部品(画像参照)が余ってしまったんですが、この中に装着してないとマズイ致命的な部品などがあったりするのかなと思って質問させていただきました。
元々、自動点灯タイプのライトが付いていたのをダイナモなどを全て外してノーマルタイプのタイヤに交換したのでいくつか余る部品もあるかと思っていたんですが、それにしてもなんだか多くねーかと思いちょっと心配で質問してみました。
もし装着してないとマズイ部品が入ってる様ならおとなしく自転車屋さんに持っていこうと思いますので、なにかお気付きの方はアドバイスお願いします。m(_ _)m

1210019072 公開 2024-7-23 13:26:00

ハブダイナモのパーツほとんどですが、車輪脱落防止のワッシャーは取り付けないとダメですね。

1152136077 公開 2024-7-23 15:23:00

全パーツを確認しましたが車輪脱落防止のワッシャーだけ取り付けが必要です。それ以外は不要です。

1150328151 公開 2024-7-23 13:28:00

余計なものまで外して悲惨なことになっている
ハブダイナモの端子やそのカバー、シールドベアリングを固定するナットとかはタイヤ交換では外さない
ホイールが抜け落ちることを防ぐ爪付きワッシャーが組み込まれていない

問題だらけで走行することは危険だから、外した部品を全て持って自転車屋に行くこと
故障した自転車は乗らずに押すかクルマで運ぶ
運ぶのが面倒くさいなら、出張修理サービスをやっている自転車屋に来てもらうと良い
ページ: [1]
全文を見る: 自転車のタイヤ交換(✳リムなどの一式セット済みタイヤ)について質問です。できれ