車を電柱にぶつけてしまいました…… - ちょっと突然のことで慌ててい
車を電柱にぶつけてしまいました……ちょっと突然のことで慌てているので、落ち着くという意味でもここで質問させていただきます。
今日、親の所有する車(保険の登録自体は自分もされているみたいですが、そのあたりがよくわかりません)で出かけたのですが、その際に電柱に車の左側をぶつけてしまいました。
幸い、特に電柱に損傷はありませんでした。
しかし、事故処理についてがよくわからないので、今後私がどうすればいいかについてだれか詳しい方早急に教えてくださいませんか?
以下は自分の状況の箇条書きです。
・免許取得1年半、これまで特に無事故無違反。
・ぶつけたが、走行には問題がなかったので現在はとりあえず帰宅
・現在持ち主である親には連絡中。
・警察等への連絡はまだしていない。
・凹み具合は左ライトの側部を10×20ほど。
・ライト、ウィンカー共に動作に支障なし
・走行にも支障なし補足皆さんご回答ありがとうございます。
とりあえず、冷静になって親と保険会社に連絡するのがベストということですね。
冷静になったついででもう一つ聞きたいのですが、このくらいの傷ですとどれくらいの損傷と判断されるのでしょうか?
まだ質問を書いたときは慌てていたようで、どう考えても傷の大きさが……
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11109080491 一般論としては、そのままほっとけばいいですよ。
あとは自分の車を修理するなら保険に関係なく実費でされたらいいと思います。
超高級車なら話は別ですが。金額的に。 その車の修理に車両保険を使うということがないならば、電柱の損傷はほぼないようなので、何もしないでも問題はなさそうに思えます。
ただ、どんな事故でも警察に届け出るというのは建前かもしれませんが鉄則でもあるので、今の場合、修理に保険を使う、ということなら、まず保険屋さんに電話してください。そこで保険屋さんが事故の証明が必要ということであれば、必然的に警察に報告することになりますね。でもまあ警察も来てくれないかもしれません。以前に駐車場内で車同士の接触事故があったのですが、このときは警察も「駐車場は道ではないんで、保険屋さんのほうとお話しください」とのことでした。
というわけで、まずは保険屋さんに聞いてみるのが一番早道でしょう。電柱を弁償せよとかいうことになるかもしれませんし。(そんな感じはしませんが) 電柱が破損していれば弁償しないといけないので警察に届を出さないと当て逃げになってしまうのですが、擦った程度ならそのままでいいでしょう、保険は車両保険に入っていて使っても損が無ければ保険で修理、その場合べつにあなたが運転していたなんて言わなくても親に身代りになってもらっても構いません、修理代が大したことないなら保険を使うと損になる場合があるので自腹で直しましょう、親と相談するだけでいいですよ。
補足
車から言えば新品交換は勿体ないので中古品を探して交換する方がいいですね また車両保険に入っているか微妙な年式だと思います、仮に新品交換だとバンパー4万、フェンダー4万で後はライトの中側の取り付け部分が割れ居れば+3万、と取り換え工賃で14万前後ですね、私ならオークションで同じ色の中古を探し(または板金屋でも探してくれます)そのまま取り替えます、塗装が不要なので安くて全部で3万で直る場合もありますよ。 電柱に損傷がないのであれば、特にしないといけないことはないです。
親御さんへの謝罪と、修理するのかこのまま乗るのかの判断、車両保険の加入の有無、適用条件、条件外または未加入の場合に修理費用はだれが持つのか、などは必要ですね。
ページ:
[1]