mf1105518773 公開 2013-5-25 17:42:00

大學一年生です。車の免許(原チャリ共)取得したいんですが原チャリって実施試

大學一年生です。車の免許(原チャリ共)取得したいんですが原チャリって実施試験てあるんですか?夏休み教習は混んでいて避けるべきですか?

1051872334 公開 2013-5-25 17:48:00

普通自動車免許を取れば原付も乗れますので大学生ならば大学生今日などで推薦する合宿でも行って取ると良いのではないですか。

kaw1012800883 公開 2013-5-25 21:16:00

原チャリは、教習だけで試験はありません。
夏休みは、混みますので避けられるのでしたら避けた方がよいです。

1149500222 公開 2013-5-25 20:12:00

普通車の免許を取得すれば原付に乗ることが可能ですが、原付だけあればよいというのであれば、基本的に学科試験だけなのですが…、技能講習はあります。
都道府県によって、前もって自動車学校等で講習を受けておくところもあれば、学科試験合格後に試験場で講習を行なうところもあります。講習時間は3時間ほどだったと思います。
どちらにお住まいかわからないですが、お住まいの都道府県警察のHPなどで確認してみましょう、トップページから大概、運転免許のバナーがあるので、そこから入って確認して下さい。

永井流奈 公開 2013-5-25 18:04:00

普通自動車運転免許を取得すれば、そのかい免許である、原動機付自転車、小型特殊車両を運転できます。
普通免許と、原付免許を併せて必要は全くありません。
原付免許を単独で取る場合、技能試験はありません。
当然、夏休みは、質問者さんと同じ考えをする人が多いので込み合います。
ページ: [1]
全文を見る: 大學一年生です。車の免許(原チャリ共)取得したいんですが原チャリって実施試