1044046415 公開 2013-6-12 09:23:00

ドライバーさんに質問トラック TRUCK、タクシー運転手や教習所指導員など

ドライバーさんに質問
トラック TRUCK、タクシー運転手や教習所指導員など運転免許ありきで成り立ってる職業の人が仮に免停、免取になった場合、仕事はどうなるのでしょうか?
車に乗れないから内勤
に移動?もしくはクビ?
ふと疑問に思いました

1236375794 公開 2013-6-13 18:59:00

東京のタクシー乗務員です。
地方により異なるとは思いますが
東京の場合は社内洗車屋さんになる場合が多いようです。
当然会社では認めていませんが、仲間内の助け合いのような感覚でしょうか・・・・
ドライバー本人の貢献度によっては内勤になる場合もあります。
暫く前に人身事故を起こした同僚が先週まで夜勤をしていました。

以前勤めていた大型車両の会社では
免許を失った方が倉庫の責任者をしていました。
会社の規模などにもよりますが、一概にクビとも言えないようです。
ご参考までに

zz61048666126 公開 2013-6-15 10:48:00

まずは免許が復活するまで少々油を搾られて内勤もしくは洗車とかじゃないの?

uni105427194 公開 2013-6-13 08:32:00

タクシー会社です。
ウチの会社では、免停期間中は自宅謹慎です。当然、その間の給料もありません。なかには、事務所の雑用とか、無線室の手伝いとか、夜間の洗車バイトなんかで使ってくれる会社もあるようですけど、我が社にはそういう制度はありませんので。そのくらい厳しくしないと、事故を起こしたことへの反省にはなりませんからね。
取り消しになった場合は、当然ながら自動退職です。免許が無い者を乗務員としては雇えないでしょう。医師免許が無くなった者を医者として雇えないのと同じです。

111606249 公開 2013-6-12 16:54:00

私の場合は、運転のみの仕事では無いですが、大型の特殊な車両を運転するから、変わりに運転する人が少ないです。
大型免許有れば、運転出来ますが、搭載機材の操作が出来ないから困るかな。
免停ぐらいなら、助手を努めてやり過ごしますかね。
かなり、怒られるね。普通車の巡回も有るからね。
余り、ドライブでスピード出さないように注意してます。

elg122059348 公開 2013-6-12 16:44:00

運送業を営んでいる者です。
以前は助手付きの仕事もありましたので、その頃は助手として働いてもらっていました。
ただし、当然給料は助手分の給料しか出せませんので、30日程度の免停なら運転手として復帰した者もいましたが、それ以上の免停や免取だと職を変える者がほとんどでしたね。
大手の運送業者なら会社内の異動もあるでしょうけど、免停の期間中は代わりの者を雇わなければなりませんので、その間だけのバイトでも雇えればいいですけど、その期間だけのバイトを探すのも難しいですからね。

1053199474 公開 2013-6-12 10:42:00

トラックに乗っていて免許取消になりました。
クビにされる会社も多いですが、倉庫で雇ってくれましたね。
大体免停や免取になれば、倉庫や事務で使ってくれるのが普通です。
まぁプロ失格ですけどね(;´д`)笑
ページ: [1]
全文を見る: ドライバーさんに質問トラック TRUCK、タクシー運転手や教習所指導員など