zab121564156 公開 2013-6-19 12:09:00

3年前に車の免許を取ってからずっとペーパードライバーなのですが、原付をいきなり

3年前に車の免許を取ってからずっとペーパードライバーなのですが、原付をいきなり買って運転できるものなのでしょうか?
まずは真夜中の道路で練習しようかと思いますが、それすらできずに
転けたりするもんなんでしょうか?

kat1040801910 公開 2013-6-23 12:45:00

>原付をいきなり買って運転できるものなのでしょうか?
「法律的に運転できる」ことと「能力的に運転できる」というのは全く異なりますので、初めての原付運転でしたら、確かに貴方の言うようにいきなりというわけにいかず、空き地やあまり車が通らない道路で練習する必要があります。夜中の道路でもいいと思います。
このことは普通自動車に関してはペーパードライバーでもないが、原付は全く運転したことが無いような人でも同様です。
>まずは真夜中の道路で練習しようかと思いますが、それすらできずに転けたりするもんなんでしょうか?
自転車に乗れないようでしたらそうなりますので、よく転倒して苦労しますが、自転車には乗れるようでしたら、無茶なことをしなければそこまで転倒しません。
もし自転車にも乗れないというのでしたら、原付より先に自転車に乗れるようにトレーニングして下さい。
また原付免許を取得せずに普通免許を取得して、初めて原付に乗るのは不安という話は定番で、この手の相談件数も多くバイク屋の人もよくわかっていますので、原付を購入するときに相談に乗ってもらって下さい。
それでもどうしても不安だ! というのでしたら、質問の意図とは異なりますが、じゃあ自動二輪免許の教習を受けてから…とアドバイスするしかありません。もっとも自動二輪免許を取得してしまうと、制限だらけの原付に魅力を感じなくなっているでしょうか…。

kou1211685668 公開 2013-6-19 14:43:00

私は普通免許を取得してから30年間は4輪にしか乗っていませんでしたが、息子が原付を買ってからはそれにも乗るようになりました。
もとより、原付免許では取得にあたって実技試験もないのですから、免許を取ってから初めて乗る人も多いはずです。
自転車が普通に運転できれば、原付も同じです。

hsd1149382077 公開 2013-6-19 13:25:00

それ以前に道交法は覚えているのか?

1051492639 公開 2013-6-19 12:19:00

危ないと思えば、売ったバイク屋がレッスンしてくれるよ。
客に死なれるとたいへんだからな。

1153228473 公開 2013-6-19 12:16:00

自転車に乗れれば転倒はしないと思います。
徐々に慣れてください。

1151225602 公開 2013-6-19 12:12:00

自転車の延長状態です。というか自転車より安定してます。 ただ一気にアクセルふかしたらウイリー状態のことやるけどね
ページ: [1]
全文を見る: 3年前に車の免許を取ってからずっとペーパードライバーなのですが、原付をいきなり