学生です。夏休み(8月上旬~)に自動車学校に普通車(MT)免許取得を目的に通お
学生です。夏休み(8月上旬~)に自動車学校に普通車(MT)免許取得を目的に通おうと思うのですが、いつごろ自動車学校のほうに申し込みをすればいいでしょうか?また、実技メインで免許取得に役に立つ本があれば教えてください。
免許は欲しいのですが、車に関してはほとんど無知なので自動車学校で少しでも手こずらないためにも予習をしておきたいです。
よろしくお願いします。 人気の自動車学校なら、早めにアポを取ってみられた方が良いと思いますよ。
私が通った自動車学校は地元では有名で、人気の学校だったので、早めに予約しないと希望期間の入学が難しかったです。
ただ、私の時代はAT限定の生徒枠が少ないのに対し人気だったので、AT限定は予約一杯でしたね。
逆にまだMTが主流だったので、MTは枠に余裕があり入学できました。
しかし、ギリギリで申し込むと希望期間の入学は無理だったみたいですね。
今は、どうなのでしょうね。
世の中、ほとんどATって感じですよね。
実際、販売されている車はほとんどAT車ですよね。
でも、私はMTで免許を取って良かったと思っています。
チェンジが変わることで車の走り方が変わるなど、MT車に乗らないと体感できないこともありました。
車って、機械ですが、ドライバー次第で良い走りもしますから^^
それから、特に本屋さんとかで本を買って・・・という必要はないですよ。
自動車学校が配布する教科書をしっかりと読み勉強してください。
それが本当に大切な基本ですから^^
実技は、とにかく車に慣れることですね^^
これは、回数をこなすしかないです。
今、動かないといけないのは、どこの自動車学校に通うのか決めることです。
あとは、ご自分の希望する期間に入学可能かどうかを確認することです。
可能であれば、学校の案内に従って手続きすれば良いだけです^^
春休みが一番多いと言われています。
次に夏休みですね。
希望通りに事が進めば良いですね^^
安全運転で頑張ってください^^
ページ:
[1]