nan1219921645 公開 2013-5-31 13:21:00

只今大学1年生で友達数人で免許合宿に行きます。私たちはほとんどが1人暮らしで、

只今大学1年生で友達数人で免許合宿に行きます。
私たちはほとんどが1人暮らしで、住民票のある場所と現住所が違います。
入所の手続きで入力する住所は、現住所でしょうか?それとも住民票
のある所でしょうか。
至急です、わかる方、よろしくおねがいします。補足最終はみんな地元でとります。
入所(?)の登録はどちらでもいいのでしょうか?

1152149172 公開 2013-5-31 18:15:00

基本的には住民票の住所が必要なので、住民票の住所にしておいた方が無難だと思います。
理由:仮免許のときに住民票が必要だったような気がするので。

iso1122870539 公開 2013-5-31 13:52:00

他の方も言ってますが、入所は現住所でも構いませんが免許の取得は住民票がある地域になります。夏休みにでも帰って試験に行くしかないでしょうね

1117534257 公開 2013-5-31 20:51:00

補足しときますけど
免許証は住民票のあるところでないと発行できません
合宿卒業しても本試験は住民票のある地元で受けなきゃいけなくなるんで面倒なら転出届けだして現住所に移動しておいた方がいいですよ
補足みました
仮免許については大丈夫だと思います
合宿は県外でやるところも当たり前にあるんでそこは恐らく問題ありません。
入所手続きには住民票がいると思いますよ
地元から郵送してもらっておいた方がいいです
現住所で入所できるにしても郵便物など住んでることが証明できるものが必要になりますので
つまるところ住民票と現住所に届いた名前と住所の明記された郵便物
両方用意すればどちらのケースにも対応できるので確実です

1147807997 公開 2013-5-31 17:51:00

住民票のある住所です。
免許証は住民票がある都道府県で発行されますので。
また、連絡先などは別に記述すればいいと思います。

============================================
>最終はみんな地元でとります。
当然そうなります。住民票に記載されているところでしか取れませんから。

入所時に記載された事項が卒業証明書にそのまま反映されるのかどうかは、
ここにいる回答者にはわかりません。
これ以上明確な答えを望むのであれば、どこに申し込むのか?もしくは申込用紙を見せてもらわないと何とも言えないです。
っていうより、申し込み先に電話すれば3分で終わる話なのでは?w
ページ: [1]
全文を見る: 只今大学1年生で友達数人で免許合宿に行きます。私たちはほとんどが1人暮らしで、