“TOYOTA「免許をとろう」”なんてCMやってますがどう思いますか?
“TOYOTA 「免許をとろう」”なんてCMやってますがどう思いますか???補足みうなさん色々ご意見有難う御座います。
わたしの一番感じるのは、免許、自動車学校の料金高過ぎない。
海外はどうなの、米国・欧州など先進国事情は・・・ 地方では免許は必需品です!!地下鉄ない、電車もJRだけ、バスは1時間に1本!!免許なけりゃ話になりません!!
だから別にどうも思わないけど、やっぱ免許とって車の運転覚えて、楽しいと思う人が増えれば商売につながるわけですから、コマーシャルとしては自動車業界の将来を見通したいい宣伝だと思いますよ 自動車が売れない、という以前に、免許を持っていない若者が増えている、
というデータを基にしているのだと思います。
そうした状況の中で、まずは免許を取ろうと啓蒙することは
業界のリーディングカンパニーとして良いことなのではないでしょうか。
ちなみに同社の子会社には教習所もあります。 車離れの予防ですね!
余り売れていないのでしょう。 車を売る前に運転が出来る人を増やそうとしてるだけですよね。
ドラえもん(交通機関)無しでもこんな時に車や免許があれば良いよね。という宣伝ですからいいと思いますよ。 「免許を取ろう」ではなく「ドライブを楽しもう」というコンセプトです。
のび太一味の年齢を見ると30歳前後ですよね??
その世代の非免許者はお金を持っている⇒車が購入できる⇒免許取得・・・という逆転の発想ですね。
18歳~20歳はお金ないから小型車買えないでしょ??(トヨタは小型車メインだし・・・)
ダイハツのCMは思いっきり「免許取って親に車買ってもらう世代向け」だね。 年々若者の人口が減少してるので、新たに免許を取る人の数も自然に減ります。なのに免許を取らない若者は増えているので、そうなると益々車が売れません。だからCMやるわけです。
ページ:
[1]