大型自動二輪オートマ限定免許と普通自動車軽自動車限定免許どちらが少
大型自動二輪オートマ限定免許と普通自動車軽自動車限定免許どちらが少ないのでしょうか? 「普通自動車免許軽自動車限定」の方が絶対的に少ないでしょう。1968年以前に軽自動車免許を取得していた人が、免許制度変更により「普通自動車免許軽自動車限定」とされたのであり、それ以降には取ろうと思っても取れなくなった免許です。
普通自動車免許軽自動車限定、と言っても現在の軽自動車では無く360ccまでしか乗れません。
私の母も「軽自動車限定」免許保持者でしたが、360ccは自動車メーカーが新規生産しなくなったため、普段使いするためのクルマ選びに非常に困難を伴うようになった為に、1980年頃に限定解除を行いました。
現在は高齢のため、運転免許自体を返納してしまってますが。 軽免許って昭和30年代の免許でしょ。廃止されるときに講習受けていれば普通免許に格上げになったらしいね。極稀に講習受け忘れていて未だに360cc限定免許なんて人がいるんだよね。大型二輪AT限定より少ないと思うけど。
ページ:
[1]