大変お恥ずかしい話なのですが、免許証の違反点数の累積について教え
大変お恥ずかしい話なのですが、免許証の違反点数の累積について教えていただきたいです。乗り物が好きで運転も好きなのですが、ここのところ2度も右折違反をしてしまい、とてもショックを
受けています。
経歴を書かせていただきます。
2009年8月に原付免許を取得しました。
2010年2月に普通自動車免許を取得しました。
2010年の9月に原付で3点のスピード違反を犯しました(初めての違反)
2012年8月に普通自動二輪免許を取得しました。
2012年11月私の名義の四輪車で他者が駐車違反を犯し、申告をせず私のところに請求が来ました(私の免許には関係が無いと考えていますが、これは違反ですか?)
2013年1月に四輪車で右折違反2点の違反を犯しました。
2013年6月に四輪車で右折違反2点の違反を犯しました。
という状況です。
今、私の違反点数は何点なのでしょうか?また、点数が回復するのはいつと考えられますか?
私の解釈では累積違反点数が2点で、点数が0になるのは無事故無違反で1年後と考えています。
また、点数を確認する方法と場所を教えていただけるとありがたいです。 >>2012年11月私の名義の四輪車で他者が駐車違反を犯し、
>>申告をせず私のところに請求が来ました(私の免許には
>>関係が無いと考えていますが、これは違反ですか?)
出頭せず反則金の身を払った状況であれば質問者様の
免許証の点数、また違反事実について主様自身には関係が
ありません。
>>2013年1月に四輪車で右折違反2点の違反を犯しました。
「二年以上無事故無違反だった者が3点以下の軽微な違反を1回犯した
場合、その後三ヶ月以内に無事故無違反であればその後の違反は
累積されない」という特例があり主様は過去二年以上無事故無違反
の状況が適合しますのでこの違反から三ヶ月無事故無違反であれば
この点数は加算されません。
※違反の事実が消えるものではありません。
>>2013年6月に四輪車で右折違反2点の違反を犯しました。
上記の通りこの違反点数のみが累積されています。
ということでこの違反日から1年間無事故無違反であれば点数は無事
0点に戻ります。
>>また、点数を確認する方法と場所を教えていただけると
>>ありがたいです。
「運転記録証明書」または「累積点数等証明書」を申請することで
これらの情報が得られます。
警察署や交番、運転免許センターなどに申請用紙があるので用紙を
もらい申請用紙(郵便振替用紙に印刷したもの)に必要事項を記入し、
手数料を添えて最寄りの郵便局から申込むか若しくはセンター事務所
の受付へ直接申込んでください。ただし即時交付は行っていません。
詳しくは下記のリンクをご覧になって下さい。
http://www.jsdc.or.jp/certificate/index.html 認識はあっているのでご心配なく。
なお、免許の色は、更新時の累積点数と関係ないため、次回はブルー確定。
(わかっているとは思いますが。 10年9月の違反から13年1月の違反まで2年以上の無事故無違反期間があります。
この途中の駐禁は点数には響かない。
ですんで、13年1月の違反直前は0点だった。
その13年1月の違反も、2年以上の無事故無違反が効いて、その後3ヶ月以上の無事故無違反があるので点数は消える。
で、現在生きている違反は13年6月の2点だけです。
現在前歴0の点数2。
この2点の点数を消すには、1年以上の無事故無違反を達成するのが一番早い方法です。14年の6月まで頑張りましょう。
って事で、質問者さんの認識で合っています。
正式な現在の点数確認は、警察署などで累積点数証明書の発行申請を行い、郵送されてくる書類で判断できます。確か7~800円くらい。 累積違反点数が4点で、点数が0になるのは、無事故無違反1年後ではないでしょうか!? 警視庁ホームページです。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/sub_07.htm
東京都以外の場合は、各警察本部ホームページなどでご確認を。
点数計算の具体例は埼玉県警ホームページが分かり易いと思います。
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/untenmenkyo/ihan-tensuu/tensu-seido5.html
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/untenmenkyo/ihan-tensuu/tensu-seido6.html
ページ:
[1]