運転免許の更新について - もうすぐ免許証の更新があります。そこで気にな
運転免許の更新についてもうすぐ免許証の更新があります。そこで気になったので、この分野にお詳しい方にお願いします。
はがきによると、次回も無事にゴールドがもらえることになっています。
誕生日までまだ日数がありますが、この更新前にもし違反や事故をしたらブルーの3年とかになってしまうのでしょうか?それとも今回はとりあえず5年のゴールドをもらえるのでしょうか。
またもし、違反や事故のあと5年のゴールドをもらえても、次の5年後の更新のときにブルー以下に下がるのは判りますがそれは何年になるか判る方お願いします。
いつも更新の時に少し気になるのですが、そのままにしておいた気がします。
当然そのあと一般講習以下には下がらず、他の免停などもないという仮定ですが。 ハガキに書かれている通りゴールドです。
これはもう確定している事なので安心してください。
>またもし、違反や事故のあと5年のゴールドをもらえても、次の5年後の更新のときにブルー以下に下がるのは判りますがそれは何年になるか判る方お願いします。<
更新のハガキが届いた後に違反をすると、次の5年後の更新はブルーの3年になります。
【補足】
dachs_mamiさん
>一般がブルー5年で
>違反者がブルー3では?
ゴメンなさい。
そうですね、間違いました。
駐車違反や一時不停止などの軽微な違反が1回だけならブルーの5年。
それ以上はブルーの3年です。 70歳になったら3年更新だよ。
更新年誕生日41日前まで無違反なら、ゴールドのままだよ。
それ以前に3点以下の違反するとブルー5年に変わるよ。
更新時のパンフレットよく読む事だよ。 更新時の算定基準
更新時の誕生日から40日前が基準となり、過去5年間(つまり、41日前〜5年40日前)の記録で決まります。
前回更新からではありません。
逆に言うと、その40日間の違反は、その次の更新に影響します。
ブルーの5年になるか、ブルーの3年になるかは、違反点数や違反回数などによって異なるので、ご自身で検索してください。 一般がブルー5年で
違反者がブルー3では?
10年後になるのでは 免許の色が確定するのは、誕生日の40日前です。
それより過去5年間の履歴により免許証の色及び有効期間が決まります。
決まってからハガキが発送されます。
免許証更新は誕生日の前後1ヶ月間ですから、郵送で十分間に合うことになります。
決定から更新までは最大で70日程度ありますが、その間の違反は次回更新の履歴として扱われます。
但し、重大事故を起こした場合、更新の停止など例外的措置が取られることがあります。
(cl_156さんへ)
ページ:
[1]