合宿免許に行こうと思います合宿だけじゃ免許は交付されないのですか?
合宿免許に行こうと思います合宿だけじゃ免許は交付されないのですか? もちろん本試験を免許センターで受けて合格すれば交付されます はい。
合宿では通常
仮免学科・仮免実技・本免学科・本免実技・取得時講習(事故った時の救急の講習)の、免許取得までのハードルの“本免学科試験以外全部”をやります。
そして、合宿から帰って地元の免許センター(運転免許試験場)で本免学科試験を合格し、免許を発行してもらいます。
合宿だけでは免許はもらえません。
で、卒業後1年以内に最後の本免学科試験を受けて合格しないと、全ての権利を失います(仮免の有効期限が先に切れますが、それはこの“1年以内”には影響しません)。
例えば、合宿に通う以前に普通二輪免許を取得しているなど、本免学科試験免除の人でも、新たな免許証を発行してもらうために免許センターへ行かなきゃなりません。 合宿にいっても免許はもらえません。
免許センターに行って、学科試験に合格しなくてはだめ。
また、合宿に行くだけではダメ。教習が終わった最後に卒業検定という名の技能試験があります。
技能試験に合格しないと、卒業証書をもらえない。
卒業証書を免許センターに持って行って、学科試験を受けて、学科試験に合格すれば免許交付となります。
ページ:
[1]