運転免許の更新について教えて下さい。あと3日で期限が切れてし
運転免許の更新について教えて下さい。あと3日で期限が切れてしまいます。ギリギリになってしまったことを後悔してるところです…
私の住んでいる市の、警察署に行こうと思いますが、交付
は後日になるようで、
こちらの知恵袋で調べたら、更新中に期限が切れても、裏に更新中という印鑑を押してもらえるから大丈夫だということが分かりましたが、今もそのような流れなのでしょうか?質問が三年前のものだったので、不安になりました( ; ; )
あと、受付時間が8時半から11時半までと書いてありますが、8時半に行って受付をしても、始まるのは11時半からということですか?何時に行けばいいか分かりません。
その都度始めるのでしょうか?
最後に質問ですが、免許証に必要な顔写真はいりますか?警察署で撮れますか?
初めての更新で、全く分かりません。詳しい方、教えて下さい。よろしくお願いします。 今もハンコを捺されて…………有効期限延長。新免許が到着まで運転しても良い………って感じです。
それはそれで良いのですが、初回更新(?初めての更新が初回更新とは限りませんが……)で警察署って場合、2時間講習ですから講習はその場では行わず、後日別所でってケースが多いです。
つまり、二度手間三度手間。
平日に比較的時間の融通が利くならそれも良いですが、忙しい人の場合、1日で確実に終了する免許センター系の方が良いと思います。
講習時の警察署での扱いは地域差が大きく、全国統一ルールはありませんから、突っ込んだ話の場合は都道府県程度は絞った方が良いでしょう。
それと、もし有効期限最終日が土日の場合、有効期限が延長されて翌平日まで通常更新が可能です。
今年の6月22or23日が免許記載有効期限最終日の場合、24日までOK. あなたが質問する場所は「最寄りの警察署「最寄りの運転免許センター」です。
知恵袋では「一般論」だけの答えに成ります。 解らないなら免許センターで更新しなよ。
更新はがきの字の意味理解出来ない奴は中国人かな。
プー太郎には免許不要だろ。 あなたが何市の何町に住んでいるのか知りませんが、
受付時間や講習開始時間は全国共通ではありません。
もう一度管轄警察本部の公式サイトを読み返してください。
単に読むだけでなく熟読、いや精読してください。
初回更新の人は警察署で受付すら出来ない地域もあるくらいですから。 埼玉県は警察署の受付時間が「8:30から11:00」と「13:00から15:30」
免許証は原則即日交付
と、県によって違うので知恵袋で質問してもあまりアテにできませんよ。
更新ハガキをよく読んで早めの時間に行くことをオススメします。
ちなみに更新ハガキの「更新手続きに必要なもの」に「顔写真」が無ければ警察署で撮れるとわかりますよね?
ページ:
[1]