免許合宿について - 東京在中、埼玉の大学に通っている大学生です。今年の夏
免許合宿について東京在中、埼玉の大学に通っている大学生です。
今年の夏休み(8月から9月上旬)に友達と免許合宿に行って車の免許を取りたいと思っているのですが、
検索してみても数が多すぎてどこにしていいのか迷っています。
希望している条件は、
・卓球、テニス、バスケなどスポーツ Sportsをやる施設がある
・近くに最低限コンビニ、多少の娯楽施設がある
・ネットを使える施設がある
・出来たら安いほうがいい
などです。いい教習所があったら教えてください。 八重山自動車学校をお勧めします。
比較的空いているという話です。 娯楽とかやってる暇ないと思うけど。。。
1日に2時間〜3時間、車に乗って、学科も2〜3時間受けて、宿に戻って練習問題をやって・・・
普通であれば1〜2ヶ月かけてやることを、2週間前後で終わらせるということは、
それだけ忙しいはずだし、結構必死にならないと・・・ 質問の内容からして、教習所の施設寄りも宿泊先の内容を重視している様ですが…
先ず、パンフを見ると教習所と提携しているビジネスホテル等の名称が書いてあるので、ネットで宿泊先の情報をより詳しく検索出来ます。
ホテルの周辺の情報も記載してあります。
パンフだけでホテルの情報は掴めません。
ビジネスホテルは当然、出張族や安く泊まるだけを目的とした人しか宿泊しないので、娯楽施設は無いと思った方が良いですね!
最近ではビジネスホテルにも温泉等が有る所も増えましたが、未だ未だ観光ホテル程の充実感はありません。
どうしても娯楽施設が必要なら観光旅館の方が充実してます。(但しビジネスホテル寄りは高い)
教習の後の娯楽も分かりますが、効果測定等で良い点が取れないと、その内焦って遊んでいる場合じゃなくて、部屋に戻って勉強の日々にならない様に頑張って下さい。
ー補足ー
因みに自分が行った教習所は、往復の交通費が無料、宅配便の片道送料無料、教習所内にコインランドリーがあって、洗濯代も必要無かったし、補修やホテルの延泊代は一切不要でした。
オマケに卒業時にお土産付きで、本免許試験場の受験手順をネットからプリントアウトしてくれて渡してくれました。
教習所の休憩場にはパソコンと漫画、卓上ゲームがずら〜と置いてあり退屈しませんでした。 大学の生協に行ってパンフゲットして来いよ。
安いぞ〜
ページ:
[1]