小泉飞香 公開 2013-6-9 12:31:00

免許証更新についての質問です。免許証更新の通知葉書が送られてきたのですが、

免許証更新についての質問です。
免許証更新の通知葉書が送られてきたのですが、「違反者講習」の通知でした。
前回更新した後に違反で捕まったことはないのになんでなんですか?
裏には対
象者の条件が記載されていたのですがよく理解できませんでしたorz
「一般講習」ならなんとなく納得がいくのですが前回更新して違反は一回もありません。
間違えて通知がくることなんてあるんでしょうか??
ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。

1110891318 公開 2013-6-9 13:16:00

>免許証更新の通知葉書が送られてきたのですが、「違反者講習」の通知でした。
>前回更新した後に違反で捕まったことはないのになんでなんですか?
前回更新してからの違反歴では無く、
過去5年間の違反歴を見ます。
つまり、今持っている免許証が3年のものであれば、
前回の更新から更に2年間遡って違反歴の有無を確認します。
(タイミングによって、1回の違反が更新2回に影響を与えると言う事です。)
それを考慮しても計算が合いませんか?
後、赤キップの違反は、1回で違反運転者講習になります。
蛇足ですが
「違反者講習」は軽微な違反を繰り返して6点に達した物が受ける、丸1日受けなければならない講習です。

har1140865245 公開 2013-6-9 15:44:00

前回更新する前に、違反行為が無かったですか?
今回の違反者講習については、前回の講習を受講する直前に
摘発された違反行為が、今回の違反者講習の通知に繋がっていると思います。
前回の講習が違反者講習かわからないけれど、
その違反については、前回の更新40日前までの違反で、
今回の違反は、更新39日前から更新期限までに摘発された違反でしょう。
だから、あなたの記憶に無いのかもしれないです。
一応、違反記録について、
「運転記録証明書」や「累積点数等証明書」を発行してもらい
どのような違反をしていたのか、確認してください。
自動車安全運転センター
各種証明書のご案内
http://www.jsdc.or.jp/certificate/

1150056802 公開 2013-6-9 12:59:00

今回の更新の際の基準日(誕生日の40日前)から遡って、過去5年間に違反歴がありませんか?前回“違反運転者更新”だったとしても、過去5年間の違反歴で決まるので、、今回も“違反運転者”という可能性は十二分にあります。
一度青3年の免許になると、違反の時期によって、次も青3年になるケースが多いですよ。

1225307769 公開 2013-6-9 12:59:00

更新の区分を決めるのは、
①更新の誕生日から40日前に遡る。(この40日前が基準になる。)
②この40日前から過去5年の違反履歴を見る。
③違反ナシならゴールド(優良運転者講習、5年有効期間、講習時間30分)、1回違反なら青(一般運転者講習、5年有効期間、講習時間60分)、2回以上違反あれば青(違反運転者講習、3年有効期間、講習時間120分)となります。
前回違反運転者講習なら、3年有効期間で、今回の更新にも過去の違反履歴が関わるので、違反運転者講習になるのは間違いないですよ。
自分で確認したいなら、警察署か交番、免許センターに『運転記録証明書』の申請書がありますから、それに必要事項を記入して、郵便局で手数料630円を添えて申請すると2週間位で郵送されて来ます。過去5年の違反履歴が全部出ています。
それを見ても間違いだと思うなら、更新の時に証明書を持って行って聞けばいいだけです。
普通は更新区分は間違いないですよ。違反履歴もパソコンで全部管理していますから。

efz1147972451 公開 2013-6-9 12:54:00

5年間違反がないのですか?
ページ: [1]
全文を見る: 免許証更新についての質問です。免許証更新の通知葉書が送られてきたのですが、