運転免許の件で少々教えてください。 - 弊社では日頃より障害者雇
運転免許の件で少々教えてください。弊社では日頃より障害者雇用に努めていますが、来週水曜日より実習生が来ます。教育担当を仰せつかりましたが、その実習生は、自閉症だそうです。自閉症って運転免許取得可能なのでしょうか。てんかんや統合失調症は医師の処方薬を確実に服用し無ければいけないし、道交法も改正されたし、全く解りません。どなたかご存知の方いましたら教えて下さい。なんせ、自閉症の方の受け入れは経験が無いもんで。 自閉症と言っても、軽度から重度もでいろいろです。
個人差が大きい障害であり、てんかんを合併する例もあります。
軽い自閉症で本人が適切な運転ができれば免許の取得は可能です。
免許取得には診断書が必要ですので、主治医に書いてもらいます。
自動車免許について免許センターや警察署、交番でも相談にのってもらえます。
自動車の運転は責任を持つことが必要です。本人に自信が無ければ免許取得は無理です。
反対に自信があるなら免許センターで相談してください。 回答2件中 1~2件表示
並べ替え:
norihisa7934さん
知的障害を伴う自閉症の場合と高機能自閉症の場合があります。
障害はこの障害だからどうのこうの・・・と言えない場合がほとんどです。本人の適正にあわせて適宜専門機関に問い合わせてください。
免許の取得はよほどの重度でない限りは可能ですが、運転業務というのは障碍者雇用には不向きですよ。万が一の時に責任を問われるのは御社です。
違反報告
回答日時:2013/06/09 23:09:52
gosrnnaoさん
自閉症と言っても、軽度から重度もでいろいろです。
個人差が大きい障害であり、てんかんを合併する例もあります。
軽い自閉症で本人が適切な運転ができれば免許の取得は可能です。
免許取得には診断書が必要ですので、主治医に書いてもらいます。
自動車免許について免許センターや警察署、交番でも相談にのってもらえます。
自動車の運転は責任を持つことが必要です。本人に自信が無ければ免許取得は無理です。
反対に自信があるなら免許センターで相談してください。
違反報告
回答日時:2013/06/09 22:13:47
この質問に回答する
関連するキーワード
教育実習
自閉症
実習生
てんかん
おすすめの質問 知的障害を伴う自閉症の場合と高機能自閉症の場合があります。
障害はこの障害だからどうのこうの・・・と言えない場合がほとんどです。本人の適正にあわせて適宜専門機関に問い合わせてください。
免許の取得はよほどの重度でない限りは可能ですが、運転業務というのは障碍者雇用には不向きですよ。万が一の時に責任を問われるのは御社です。
ページ:
[1]