免許取れるか不安になってきました。 - 今年学校を卒業して18歳になる社会人
免許取れるか不安になってきました。今年学校を卒業して18歳になる社会人です。社会人になってからは帰宅が毎日最速でも20時とかなり厳しいです。
土曜日出勤もあるので時間があまり取れません。
誕生日は3月の下旬です。入所は3ヶ月前から可能なので少しでも早く通おうと思いましたが
担当の人に仮免を取る時期を考えて最初は検査だけ受けなさいといわれ、1月に検査だけ受けて3月から
学科や勉強などを始めました。しかし、3月はとても混雑していて仮免に全然届かない段階で社会人を迎えました。
今は仮免を受ける段階になりましたが、元々頭が悪い関係があったため、効果測定は5回受けなおし、ようやくその段階に入ったため、1ヶ月以上車に乗っていません。多分受からないと思います。
9月中に卒業検定に受からなければなりません。もし取れなかったらとおもうと辛いです。
ちなみにMT⇒ATに変更ってできるでしょうか?補足効果測定だけではなく、技能も思い出せないくらい何度もやり直しました。 文章を拝見した限りではかなり厳しそうですね。
休日を全て使って取りに行くつもりで頑張ってください!
お金と時間が許すならば「公道を走る感覚」をつかむために
原付だけ持っておくという手もありますが。
免許がなければ使えない手ですよねー・・・
私は原付だけ先に取っていたため、公道に出た時も
ほとんど困りませんでした。 ATへの変更は可能です。普通は社会人ならこんな所に聞かず「自分で」教習所に確認するんですけどね。
あと、半クラや坂道発進が出来ないのでMTは諦めるならいいけど、乗り上げ、クランク、縦列駐車等が苦手というならMTからATに逃げたところで結果は同じですよ。
今更教習所を辞めるわけにもいかないので、とにかく意地でも仮免まで取得すれば公道でも乗れるので夜や休日に親に練習に付き合ってもらえばなんとかなると思います。
ページ:
[1]