合宿免許について質問お願いします。7月に合宿で免許を取りに行く
合宿免許について質問お願いします。7月に合宿で免許を取りに行くのですが、刺青、タトゥー入っているお客様お断り、入校後に発覚した場合途中退校となりますという事なのですが、私には両腕、背中と刺青がはいって
います。
本当に退校になるのでしょうか?
お金を払っていて、何もしていないのに退校とは理不尽な気がします。
実際は言っているだけだよとかご存じな方はいらっしゃいますか?
行かなきゃいいという答えはいりません。時間がないので合宿じゃないと厳しいのです。
合宿とはそんなに厳しいのでしょうか?
刺青入ってるけど行ったよという方や、詳しいことを知っている方は是非知恵をお貸しください。 部屋にもよると思います。
うちの妻はタトゥーを入れていますが 免許合宿は個人部屋でしたし 長袖を着てれば まずバレないと思います。
夏で暑いですが我慢して衣服で隠してれば問題ないと思います。
誰かに見られたら密告されるかも知れないので注意して下さい。
2週間程なのでうまくやってみてはて下さい。 合宿免許の場合は、教習所と提携しているホテル等の間で色んな取り決めがあるので、教習所寄りも宿泊先の方が厳しいと思います。
ホテル等で不祥事を起こすと即刻退校になります。
ホテル等、不特定多数の方が利用する施設では特に厳しいです。
もし、ホテルに大浴場が有っても利用は出来ないです。 学校に依りますね。
こんなところに質問を出す暇があるなら、ちゃんと問い合わせた方がいい。
ちなみに、退校にするところは本当にしますよ。
刺青お断りって書いてあるのに、相談もせずに隠して入校したら、退校させられても文句は言えません。
ちなみに、お金は迷惑料を引かれて返金されます。
理不尽なのは、あなたの方ですよ。
お金を払えば何でも許されるわけじゃない。
お金で解決させるなら、通常の倍以上のお金を払って裏金入学でもすればいい。 最近は、銭湯、プ-ル、サウナ、パチンコ屋、居酒屋関係やキャバクラまでも、入れ墨が入っていて服から見える人まで、
入場制限してます。 合宿なら共同生活で余計に神経を使います。 刺青が入った男性が在籍してると、評判が悪くなる。
警察とも、自動車学校は色々関係してますので、警察の他の部門から注意を受けると困ります。
私の会社でも、製品&原料は身元が確かでないと断りますね。 商社や代理店でも、取引実績ないと断るかもね。
刺青イコール 暴力団、ヤクザになってしまいます。 警察の指導も有りますからね。
これが理由ですね。。 行く場所が決まってるならそこに聞くのが一番正確です。
他が大丈夫だと言ったから、入校して退校になったとしてヤフーの知恵袋で大丈夫だったと反論しますか?
学校側はちゃんと記載してますというだけです。
7月だと半袖や薄い物しか着ないでしょうからわかるでしょうね。長袖だと不審に思われますし。
学科の講義も他の人達と一緒に講義を受けますので他の方が不快に思うかもしれないので禁止にしてると思います。
ページ:
[1]