kat1048620154 公開 2013-6-10 11:05:00

今年運転免許証の更新を迎えます。私は今出身県外の大学に進学しており住所変更

今年運転免許証の更新を迎えます。
私は今出身県外の大学に進学しており
住所変更はしていません。
しかし、更新猶予期間(誕生日の前後1ヶ月)で帰省することが難しく、
進学先の県での更新
を考えています。
そのためには免許証の住所を変更しないといけないですが
実際に住んでいるとこの住所変更もしないといけないでしょうか?
免許証の住所変更に必要なものが
その住所に送られてきた消印のあるハガキ、公共料金の支払い領収書などなので
それさえあればいいのでしょうか?

1153267362 公開 2013-6-10 12:27:00

本来は免許証の住所=住民票のある住所ですが、
免許証の住所変更に関しては、必ずしも住民票が必要では有りません。
どちらにお住まいか解りませんので、
↓ 警視庁HP
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/kisai/kisai00.htm
・住民票
・健康保険証
・公的機関(公共料金)の領収書(本人宛)
・本人宛の郵便物(消印付き)
上記のいずれか一点で免許証の住所変更ができます。

で近所の警察署で住所変更して(15分ほどで完了)
お住まいの免許センターで更新すればイイですよ。
ちなみに住所変更と同時に免許証の更新をする事も出来ます。

1153194765 公開 2013-6-10 11:12:00

免許の住所変更は住民票が必要、何でまずはあなたは住民票を今住んでる自治体に変更するのが先。
ページ: [1]
全文を見る: 今年運転免許証の更新を迎えます。私は今出身県外の大学に進学しており住所変更