久保田裕子 公開 2013-6-3 17:59:00

普通自動車第一種免許というのはなんなんでしょうか? - 今,自分はAT限定

普通自動車第一種免許というのはなんなんでしょうか?
今,自分はAT限定の普通自動車免許を持っています。
これは普通自動車第一種免許にあたりますか???

MT乗れる免許が普通自動車第一種免許なんでしょうか???
アルバイトの要資格欄に普通自動車第一種免許と書かれているのでAT限定でも大丈夫なんかと思い,質問させていただきました。
ご回答よろしくお願いいたします(ぺこり

小松春奈 公開 2013-6-3 18:27:00

そうです
車両重量5000kg以下、積載重量3000kg以下、乗車定員10人以下の四輪車を普通自動車と呼び、乗客を運ぶタクシー業務をしない区分を一種と分類する、タクシーは普通自動車二種免許が必要
普通自動車一種免許には、運転条件としてオートマチック車限定普通自動車免許と限定がない普通自動車免許がある

1252975139 公開 2013-6-5 19:03:00

おそらく、一種の免許です。
「二種免許」というのは、タクシーなど顧客を乗せて運転する場合に必要な免許です。
アルバイトの要資格欄の件ですが、「普通自動車第一種免許」とだけの記述であれば、AT限定でも該当しますので安心してください。

>>wmda18さん
自分の質問に回答して頂きましたが、
あなたのような人がまさに「回答になっていない投稿」なんです。
まさに「ひとを馬鹿にするような投稿」で、不愉快にさせる投稿じゃないですか。
あなたは世の中の事で、知らないことはまったくないんですか?
いたって、丁寧な普通の質問に対して、そのような回答はやめてください。
同じ大人とは到底思えません。
(違反報告しています)

1251642944 公開 2013-6-4 21:21:00

さっさと免許を返納してください。

1152494232 公開 2013-6-4 08:26:00

MT乗れる免許が普通自動車第一種免許なんでしょうか???
その通りですよ。
君の免許は違います。

小久保理沙 公開 2013-6-4 00:47:00

こんな人が公道を走ってるなんて実に恐ろしい

1150490465 公開 2013-6-3 23:09:00

普通に教習所に通って取得する免許、一般的に「普通免許」といえば、普通自動車第一種免許のことです。
バイトの条件としてMTでなければならない場合は、そのように記載されるでしょう。あるいは「AT限定不可」とか。
第一種があれば第二種もあるわけで、こちらはバスやタクシーなど「人を乗せて運賃を取る」ような場合に必要です。
ページ: [1]
全文を見る: 普通自動車第一種免許というのはなんなんでしょうか? - 今,自分はAT限定