127343744 公開 2013-5-30 17:50:00

運転免許証の住所変更についてです。私は現在東京の大学に通っていて、大学の寮

運転免許証の住所変更についてです。
私は現在東京の大学に通っていて、大学の寮に住んでいるのですが、免許証の住所は実家のある福井県のままです。住民票も移していないので福井のままになっ
ているのですが、免許証の住所変更をしたほうがよいのでしょうか?
また住所変更するにはどうすればいいのですか?

1048440919 公開 2013-6-5 21:14:00

1.役所に印鑑を持参し、現住所への転居届をする
総合窓口や住民課で依頼すれば、必要な手順を教えてくれます。
2.その段階での、新住所(現住所)の「住民票の写し」を発行してもらう
転居届の時に一緒にお願いすれば、これも教えてくれます。
但し有料です。
3.「住民票の写し」「免許証」をもって、警察署に行く
玄関入ってすぐの窓口で依頼すれば、あとの手順など説明してくれます。
流れとしては、交通安全協会で必要書類を記入し、再び警察署に戻って処理してもらいます。
とまあ、こんな流れです。

mnr1210255593 公開 2013-5-30 18:55:00

寮ということなので、住民票を移して、住所変更をするしかないと思います。
公共料金などの郵送物があればそれでも可能なのですが、寮ではおそらく無いと思いますので正式な手順を踏むしかないですね。
1、福井の実家の役所で転出届を出す。
2、転出証明をもって東京の大学の寮がある地元の役所に転入届を出す。
3、転入届を出すのと同時に住民票を1通申請してもらう。
4、住民票と免許証をもって鮫洲か江東もしくは府中免許センターにゆき、住所変更の手続きをする。
23区内なら鮫洲か江東免許センター、それ以外なら府中になると思います。

1153132500 公開 2013-5-30 17:59:00

免許証には住民票上の住所が載ります。
今住んでいる所に変更したいのでしたら住民票を移して、新しい住民票を持って警察署内の窓口に行きましょう。
そもそも、居所を移動したら遅滞なく届けないといけないのですが・・・
まぁ大学生には多いんですよね。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許証の住所変更についてです。私は現在東京の大学に通っていて、大学の寮