ruu121543538 公開 2013-5-28 19:06:00

免許なのですがゴールドやブルーと比べて何か特権はあるのですか?

免許なのですがゴールドやブルーと比べて何か特権はあるのですか?
最寄りの警察署で更新が出来るのでしょうか?
保険料が安い?

hit1242924458 公開 2013-5-28 21:53:00

ざっくり言って...
・車の任意保険料がほんの少し安くなる
・免許の更新での講習時間が短い。(たしか30分)
・他県で免許の更新ができる
ことぐらいですかね。
>最寄りの警察署で更新が出来るのでしょうか?
これはお住まいの(住民票がある)都道府県の免許センターで確認取ったほうがいいかと。
更新案内のはがきに書いているはず。
ちなみに、緑免許の有効期限は3回目の誕生日の1か月後ですが、
初回更新後の青免許の有効期限も3年です。
なので、無事故無違反であれば2回目の更新でゴールド免許になることが多いです。
(うちの場合、免許取得後5年5か月でゴールド免許になりました。)

1152885207 公開 2013-5-28 20:58:00

免許更新の意味の無いクソ講習の時間が短い。

ブルーだとウダウダ長いだけです。

1150034612 公開 2013-5-28 19:24:00

ゴールドですと任意保険で特約設定があると
通常のブルーより割引きの対象になります。
免許更新時、ゴールドだと優良扱いでブルーより
更新までの時間が短いです。

man1277465 公開 2013-5-28 19:13:00

ブルーとゴールドでは、ゴールドの方が保険料を安くできます。
免許の更新は各都道府県の免許センターです。*本免試験を受けた場所です。
初心者の場合、3年後に更新で無事故無違反でもブルーになります。その後は5年ごとの更新ですので、18歳で免許を取ってもゴールド免許は26歳までお預けになります。

1251903551 公開 2013-5-28 19:08:00

保険料が安くなる場合があります。(保険屋による)
更新がゴールドだと5年に1度で済みます。
ページ: [1]
全文を見る: 免許なのですがゴールドやブルーと比べて何か特権はあるのですか?