運転免許は点数に何っているのですか?教えてください - 何言ってんのかわかりま
運転免許は点数に何っているのですか?教えてください補足違反したときもともと点数はどれくらいありますか? 何言ってんのかわかりません。 >違反したときもともと点数はどれくらいありますか?
無傷の状態は、「前歴0,累積点数0点」となります。
違反をすると、点数が足されていきます。
そして、ある点数になると、免停とか免取とか行政処分が発生します。
点数の数え方のルールは基本的に3つ。
①過去3年間の違反の点数を足し算する。
②ただし、1年間無事故無違反の期間があれば、それ以前の点数は足さない。
③ただし、2年間無事故無違反継続中に軽微な違反(3点以下)をした場合、その後3ヶ月間無事故無違反ならその点数は足さない。
1年年間無事故無違反なら点数が消えると言うのは②のルールです。
3ヶ月間無事故無違反なら点数が消えると言うのは③のルールです。 教習所に通ってた時の教本の末尾に、違反点数反則金の表が記載されてますよ。
免許取得時は誰で持ち点は有りません、違反の種類に依って加点、違反繰り返して加算、複数年間通じて累積6点に成ると免停処分を受けますよ。
15点は免許取り消しの基準点数ですよ。
違反してもその日から1年間無違反で居れば、前回の違反点数は加算されず、免除されますよ。0点の戻るって事ですよ。 もともとは0点です。違反をすればするほど、累積点数がたまっていきます。
そして、累積点数に応じて、免許停止(30日、60日、90日など)や免許取消処分となります。 持ち点が何点というのはありません。違反は累積ですので0から始まり加点していきます。(減点で累積と考えて貰ってもいいですが) 「点数になっているのですか?」ってことですか?
運転免許は点数制度になってますね。何も無ければ0点で違反をしていって6点溜まると30日の免停、9点で60日、12点で90日、15点で免許取消となります。まあ、途中で1年以上違反や事故を起こさなければ、0点に戻ります…… 戻る前に違反を繰り返して行くといずれ取消になるということです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
元々の点数は0点です。持ち点があって引かれていくのではありません。違反がなければ0点です。つまり、減点とかいうのは誤りで、本来、加点というのが正しいんですね。
ページ:
[1]