沢木美帆 公開 2013-7-29 00:24:00

私は普通自動車の免許をとって一年半なのですがこの間違反点数が合計6点に

私は普通自動車の免許をとって
一年半なのですが
この間違反点数が合計6点になり
違反者講習を8/6に受けに来てください
という通知がきました。
そして今日また不一時停止で
2点減点をされてしまった
のですが
これはどーゆー扱いになるのでしょうか
詳しい人教えてください
免許をとったのが
24年3月
違反の時期は
24年7月←もう一年たっています。
24年11月
25年4月
25年7月2日
減点は全て二点です。

お願いします。補足色々な知識をありがとうございます。
運転が荒いのを本当に無くそうと思います。
免停講習とは
30日間免許停止の処分を受けるということですか?
あと違反者講習の通知以外に
違反点数がある場合
加重で30日というのは
合計60日の停止ということですか?

青山夏実 公開 2013-7-29 02:19:00

わからなければ、また質問してください。
ひまな限り、お答えします。

1150732676 公開 2013-7-29 00:38:00

合計6点なら免停じゃないですかね。
結局のところ、合計8点になっちゃった感じですよね。
運転免許センター等に聞いてみたらいかがでしょうか。
多分違反者講習は関係ないですね。
免停講習でしょう。
あと、最初の違反から1年経っていようと経っていまいと、1年以内に立て続けに違反してたら関係ありません。
点数がゼロに戻るのは、捕まってから1年間無事故無違反だった場合です。
質問者さんは1年空けずに違反を4回もしているので、全て累積になっています。
それだけ捕まるということは、運転に問題があるということです。
一時不停止で捕まるなんて、「止まれ」の標識や赤点滅信号のある交差点や踏切で一時停止するだけで捕まらないのに、それを怠っているからです。
防げることは防ぎましょう。
事故防止にもなりますよ。

sei1044011531 公開 2013-7-29 00:33:00

24年7月←もう一年たっています。←11月に違反してるのでそのまま残っています。
24年11月
25年4月
25年7月2日
減点は全て二点です。
よって、2点×4回の累積8点。
おそらく講習は受けられないはずです。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/kousyuu/kousyuu05.htm
ページ: [1]
全文を見る: 私は普通自動車の免許をとって一年半なのですがこの間違反点数が合計6点に