12345485 公開 2013-7-1 06:00:00

平針についていくつか質問させてください。このあと平針試験場に行くので

平針についていくつか質問させてください。
このあと平針試験場に行くのですが、車校からもらった案内用紙に8時に金山に着いて、9時15分からの受付をするようにと書かれてるのですが、平針へ
行くのは初めてなのでこの通りにたどり着くか心配です。
金山から試験場へは大体どのくらいの時間がかかるでしょうか?
金山から新瑞橋方面の左回りに乗って、八事で鶴舞線に乗り換えるようにとあるのですが、金山から上前津まで行って鶴舞線に乗り換えたほうがわかりやすいと思うのですが、とちらが早く着けるでしょうか?
平針駅に着いてからはバスに乗りますが、バス乗り場はすぐにわかるでしょうか?
他にも平針について知っておいたほうが良いことがあれば教えていただきたいです。

tom1040656868 公開 2013-7-1 12:51:00

金山なら、上前津で鶴舞線に乗り換えて、平針まで行くほうがはやいかも。 携帯の時刻表検索出来るなら検索して。
平針降りたら、平針の運転試験所 直通バスが朝なら出てないかな。 私の頃はバスの往復切符を売店で買った。
平針駅降りたら、みんなドカドカ乗り込んで、満車になれば出ていく感じでした。
メール見る頃には、合否判定待ちですね。 合格を祈ります。
私も 先日に大型自動車免許を取りましたので、免許の書き換えを自動車学校を卒業したした日に、平針に車を飛ばして
免許を貰いに行きました。 普通車しか通れない裏道を通り、学校から平針まで20分で行きました。
免許の申請が、お昼は13:30の1回しか無いから、大慌てでしたね。 でも視力検査受けて、免許写真を取り、
実際に免許貰えるのは、15:30でしたね。 何にも講義無いから、昼飯食べて時間を潰してましたよ。

njt1046386654 公開 2013-7-1 10:04:00

地下鉄の平針駅から、バスが出ています。
30分くらいです。
時間は遅れても、大丈夫ですよ。
次の試験を受ければ、良いだけですので。
バス乗り場は、直ぐですよ、上に上がれば、目の前です。
どちらも変わりませんよ。
ーーーーーーーーーー
合格しましたか?
ページ: [1]
全文を見る: 平針についていくつか質問させてください。このあと平針試験場に行くので