野原 公開 2013-7-15 18:35:00

現在自動車学校で路上教習をしている者です。 - バスが停留所で止ま

現在自動車学校で路上教習をしている者です。
バスが停留所で止まっているとき、発進の合図をしたらその後ろで待ってる?と思うのですが、もし発進の合図をしていなければ進路変更して進んだほうがいいのですか?やっぱ待っているのは駄目なんですかね?(進路変更したあとまた第一通行帯に戻ってもいいんですよね?)
みきわめや卒業検定でバスの発進を舞っていたら減点ですか?補足あと方向転換で出やすくするためには出る方向と逆寄りに入れたほうがいいと思いますが、出る方向寄りに止めて幅寄せするかしないかってのは自分の判断でするんですか?それとも検定員の人が指示をするんですか?

dtc1149309441 公開 2013-7-15 21:32:00

路線バスの発進を待つ・・・・・不合格。
方向変換・・・・・自分で判断しなければなりません。検定員に補助(口頭含む)された場合・・・・・失格。
(検定員に聞いたら失格になるので自分で判断してくださいね)
免許取ったら指導員も検定員もいないんだから、今のうちに十分練習をしてください。

yoc114384295 公開 2013-7-15 19:43:00

みきわめや卒業検定でバスの発進を舞っていたら減点ですか?
減点どころか後続車妨害で失格です。(その時点で不合格ということ)
進路変更して発進できる状況にあるにもかかわらずその機会を逃し、教習車の後方から進行してくる車両の妨害をしたとき・・・
ページ: [1]
全文を見る: 現在自動車学校で路上教習をしている者です。 - バスが停留所で止ま