1148455090 公開 2013-6-28 18:03:00

自動車学校の教官は、助手席でマークシートうめてますが、どういう内容なん

自動車学校の教官は、助手席でマークシートうめてますが、どういう内容なんですか?

ari126488166 公開 2013-6-28 21:12:00

私は大型特殊免許と普通免許の取得で地域の異なる別々の教習所に通いましたが、どちらでも教習指導員は助手席でマークシートを埋めていました。しかもほとんどの教習指導員はマークシートの塗り方がめちゃくちゃ雑で、そんな雑な塗り方でコンピュータは正確に認識してくれるのか? とか、マークシート塗っているときに自分がめちゃ危ない運転してしまってもちゃんと対処できるのか? と思うことが多かったです。
で、いったいその内容は何か? と言われると正直わかりませんが、そのときの教習生のIDやそのときに行った教習項目と、教習の終わりにはその教習項目をクリアさせたか否か、また取得済みの運転免許の状態(取得済み免種や条件)などだと思います。
そんな情報など助手席に乗り込む前からマークしとけよ、上に書いたような危ない状況になったらどうするんだよ思われるかもしれませんが、配車券を取って初めて教習を受けるとされるので、その暇はないことの方が多いと思います。指名制がある教習所だと、指名があれば教習直前でなくてもまだわかりやすいと思いますが。
今時はほとんどの指定教習所で、教習生の教習状況や条件等は全てコンピュータで管理されています。

ich1146631908 公開 2013-6-28 18:43:00

検定員のなら知ってますが…

ただの教官(指導員のことだと思われますが)がつけるシートなんか、ありますかね?
ページ: [1]
全文を見る: 自動車学校の教官は、助手席でマークシートうめてますが、どういう内容なん