今教習に通っていて、MT車なんですけど、一段階の技能ではんこは毎日貰え
今教習に通っていて、MT車なんですけど、一段階の技能ではんこは毎日貰えるものの項目8で二回連続足踏みしました。次から先に進めるらしいのですが
今7回技能を終えました。
これっ
て遅いんですかね?
補講は嫌なのでできる限り最短で終わりたいのですが(-_-) 私もMT車でつい最近免許を取得しました。
私は最初のギアチェンジでつまずきハンコをもらいながらも同じ項目を2時限やりました!
しかしそのあとは順調にいき、1時限で2つ3つ項目をやることもあります。
教官に補習の話をされていなければ、まだ大丈夫だと思いますよ!
安全運転が身に付けられるようがんばってください(^^) 項目8は進路変更ですね。
この項目は第一段階の中でも、坂道発進に次いで
かなり難しい項目になります。
ただし8を連続して行っても、補習になってないかもしれません。
進度計画で8が最初から複数ある時は足踏みしていない
可能性があるからです。 知らん
技術向上より日数を優先するのなら、最初から免許など取る必要が無い 最短で終わりたいと思うのは勝手だが、技術の未熟なものに免許を与えることはできません。
教習が遅かろうと補習を何時間も受けなくてはならなかろうと、すべては自分の責任。
恨むのなら自分を恨むことですね。 最短ではないけど遅くはないんじゃないの?
⇒項目8が何なのかはわかんないけど。
ページ:
[1]